令和 2年 9月 6日 日曜日
散歩:33分 酒:〇 体調:△
5時半に御叱呼をもよおして起きた後は全く寝付かれず仕方なくテレビを見ていて6時45分に起床、睡眠時間6時間半。寝起きの気分はまずまず。 7時の気温25度、散歩では今日はスタスタと歩くことはできなかった。
![]() |
朝食、コーヒータイムの後はまず台風対策で色々周りを見て気がついたことをいくつかやる、それからは読書タイムで12時まで、それから前半のPC作業を開始する。 正午の気温25度で朝とまったく変わっていない、窓を開けて風をまともに浴びていたら寒いほど。正午前から雨は降りだした、おそらくこの後はずっと降り続けることだろう。 昼食は冷凍の蕎麦で玉ねぎ煮込みそばを作って食べる。
![]() |
セリの花 |
その後は読書タイムになるが読みながらも台風の事が気になって時々テレビで情報を確認したり、気がついた台風対策があったりで落ち着かない。そのうち1時間ほどベッドに横になって録画していたドラマを見たりして、5時過ぎて最後のPC作業を開始する。
3時頃からテレビで進路を示しているとおりに風がかなり強くなる、雨は降ってはいるが大したことない。 どうやら福岡は台風の中心からは外れるようだが中心より東側にあるので風の強い影響が心配だ。今晩はとにかく眠れそうにない。
随筆名言集より
“文士は陋屋(ろうおく)に餓死すべきだ、という説に私はさんせいしないが、といって金をためる文士はもっと醜悪である。これは節度の問題である。”
立原 正秋 (1926~1980 小説家)
0 件のコメント:
コメントを投稿