令和 2年 9月 10日 木曜日
晴れ時々曇り 最高気温:29℃
散歩:30分+1時間 酒:〇 体調:△
3時頃に一度御叱呼をもよおして起きた後は間もなく眠れた様子で、5時半頃少し寒いと感じたせいでまた御叱呼をもよおして起きる。その後はもう眠れるはずもなく6時になってテレビを付けて見てから6時45分に起床、睡眠時間は6時間半。
最近この6時間半と昼寝1時間というのがすっかり定着してしまったようだ、寝起きの気分はまずまず。 7時の気温22度で今朝も涼しい朝。 散歩では、以前ランニングしていた時いつもスタートする場所は決まっていて、今でもその場所に来ると時々思わず走り出しそうになっていた。今朝は思い切って走りだしてみたら300m以上は走れた、100mくらいでダウンするだろうと思っていたのに意外だった、これならまた走れるようになるかもしれない、と思った次第。 朝食、コーヒータイムの後は久しぶりに昭和の森に行ってみる。最近テレビでナンバンギセルの花が紹介されていたので自分も去年昭和の森で見ていたので、あるかもしれないと期待していったのだが残念ながら見ることはできなかった、去年は確か10月だったような、もう一度今月末ごろ行ってみることにする。とにかく久しぶりに山歩きをしたので気持ちよかった。帰宅後シャワーを浴びてすっきりしてから少し読書をして12時になって前半のPC作業を始める。 気温29度で気持ち良い風も吹いていて全然暑くはない。が、その後風が吹かなくなって暑くなった。昼食は乾麺の蕎麦で玉ねぎ煮込みそばを作って食べる。 食後読書していたら当然のごとく眠くなって昼寝1時間近くして買い物に行くと多美子から起こされる。ドラッグストア・コスモスで買い物を済ませた後は読書と数独で5時半まで、そして最後のPC作業を開始する。随筆名言集より
“何度敗れてもよろしい。傷つき、敗れる度に、イノチの素材は、底光りを増すのである。みじめな人生ではあるが、その人生を自分なりに、生きおわらせてみなさい。後悔するよりも、やり直してみることだ。“
檀
一雄(1912~1976 小説家)
0 件のコメント:
コメントを投稿