令和 2年 9月 20日 日曜日
晴れ時々曇り 最高気温:25℃
散歩:29分 酒:〇 体調:△
5時頃に御叱呼をもよおして起きた後は全く眠れなくてテレビを見ていて6時45分に起床、睡眠時間は6時間、寝起きの気分はまずまず。 7時の気温17度ですがしいというより寒い。
散歩でのランニングは500mが限界だった。 朝食、コーヒータイムの後は梅林に行く。 今日は草刈りをすることが主要な作業で栗を拾った後、まずは落ちた栗を拾いやすいように栗の樹の下を刈り取ってからガソリンの残りで梅林の入り口を中心にやって作業が終わったのが11時半で1時間半以上の作業、よく頑張れた。
栗は1,5㎏ほどあったが梅林のお向かいさんに、いつもお騒がせしていますと言って渡してきた、一応喜んでくれた様子でよかった。帰宅して落ち着いたのがちょうど12時で早速前半のPC作業を開始する、気温24度でおそらくこれが今日の最高気温になりそう。 だがこの後1時過ぎて曇っていた空が晴れて太陽が顔を出したとたん気温はすぐに1度上がった、が爽やかでもあった。昼食はてんぷら蕎麦の冷凍を沸騰したお湯に入れてまたしばらく煮込むだけで出来上がり、というのを食べたが簡単な割にはこれも結構美味しかった。
その後起きるのを待っていた多美子と一緒にトライアルに買い物に行き帰宅後5時半まで読書、そして最後のPC作業を開始する。
随筆名言集より
“旅とは帰ってくるものなのだ。だから、人生は旅だ、などという言葉がぼくには分からない。どこへ帰っていくというのだろう。むしろ、人生は放浪だ、といってくれたほうがよい。帰るあてがなく、生きっぱなしだ。”
山下
洋輔(1942~ ジャズピアニスト)
0 件のコメント:
コメントを投稿