令和 2年 9月 21日 月曜日 敬老の日
晴れ 最高気温:25℃
散歩:29分+2時間
酒:〇 体調:△
5時頃に御叱呼をもよおして起きた後は全く眠れなくてテレビを見ていて6時45分に起床、睡眠時間は6時間、寝起きの気分はまずまず。 7時の気温17度で今朝も少し寒い。散歩でのランニングは500mが限界だった。ここまで昨日とまったく同じ。
![]() |
遠くに耳納連山 |
朝食、コーヒータイムの後は四王寺山に散歩に出かける。 センターからスタートしてまずはいつものように桜子のお墓お参りして久しぶりに毘沙門堂まで足を延ばしてぐるりと遠回りしてよく歩けた、当然カメラを持って行っていたがあまりいい被写体はなかった。
帰宅したのは12時15分で早速PCを開いて前半の日記をつけ、撮ってきた写真の取り込みと整理をする。正午の気温24度でその後25度になっていた、天気はほぼ昨日と同じ模様。
![]() |
途中で見かけた小さな珍しい花 |
その後は1時間ほど読書してからベッドで昼寝を1時間程する、目が覚めた後起きるのを待っていた多美子と一緒に神武家に多美子が炊いていた栗ご飯を初物と言う事で届けに行く。 それから最後のPC作業を開始する。
![]() |
左から 宝満山、大根地山、遠くに古処山 |
☆
命短し、タスキに長し (星新一)
☆
故郷は遠きにありて思うもの
近くば寄って目にも見よ (筒井康隆)
☆
親子三人、猫いらず (山下洋輔)
☆
女房が病気で
坊主の絵を上手にかいた (青木雨彦)
☆ 暑さ寒さも胃がんまで (山藤章二)
0 件のコメント:
コメントを投稿