令和 4年 3月1日 火曜日
曇り後雨 最高気温:11度
散歩:なし 酒:〇 体調 : △
2時頃に御叱呼をもよおして起きた後はどうにかまた眠ることができて、6時前にまたもよおして起きた後テレビを見てから6時半に起床する。睡眠時間7時間足らずで寝起きの気分はまずまず。
気温は10℃で外は湿気を帯びた強い南東の風が吹いていて気温の割には寒い。
この天気ではとても散歩に出る気分にはなれない。
朝食、コーヒータイムの後は適当に雑用、読書などして午前中終わる。
1時過ぎて習字教室に行く多美子を送ってから昼食を済ます。その後は4時に終わる多美子を迎えに行くまでコタツで読書。
多美子を迎えに行った後GSへ灯油4缶を買いに行く。前回からはやはり20日しか経っていない、もうだいぶん暖かくなってきていて春は間近の感じになってきたので次は一月くらいの間が開きそなもの。
仲畑流万能川柳より
「困った子」言ってる人に瓜ふたつ
女将見て行くのを止めた美人の湯
AIに通用しない色仕掛け
余命表見て通帳を見るスリル
権力と徳は両立せぬものか
毎日新聞・季語刻々より
青き踏む亀は兎を意識せず 関口 比良男
【解説】季語「青き踏む」は踏青ともいい、春の野に遊ぶこと。中国の行事に由来
する語だが、3月はまさに踏青のシーズンかも。亀はウサギなど意識せず、
自己のペースで動いている、という見方がいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿