令和 3年 6月 1日 火曜日
晴れ 最高気温:30℃
散歩:35分 酒:〇 体調 : △
5時半に御叱呼をもよおして起きた後はやはり眠れなくて6時前からテレビをつけて見ていて6時半に起床する、睡眠時間は6時間ほど。寝起きの気分はまずまず。
気温19度で今朝も快晴の空模様、散歩は久しぶりに以前のコースを歩いてみる、それも100段の階段を上るコースで最後の20段ほどは息が上がっていた。
朝食、コーヒータイムの後は梅林のビワの木の様子を見に行く、まだ未熟な実が多く形の悪い実を全体の半分くらい切り落として、形のいい何とか食べられそうに熟している実10個ほどを取って持って帰る。
残りは後1週間後迄には熟してしまうだろう、それまでに時々様子を見ながら少しずつ摘み取るつもり、でないと熟してしまうとカラスにつつかれて辺り一面散らかしてしまうのでそうならないように気を付ける、何年か前に苦情が出たことがあるので。
帰宅後は読書タイムで時々居眠りしながら12時過ぎまで。
12時半からはいつものように前半のPC作業を開始する、気温29度で外は完全に真夏の熱気。
食後はテレビを見ていてそのうちに眠くなりそのまま昼寝を1時間程する。目が覚めた後しばらく読書と数独をして4時前になり習字教室の多美子を迎えに行ってから、5時過ぎてようやく外も涼しくなったので庭の水遣りをして5時半になり最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
不老不死なればなったでまた欲が 95歳
手足萎え食べるとしゃべるで口元気 86歳
母が逝きふる里遠くなっていく 73歳
人生も「お試し期間」があったらなあ 66歳
赤ちゃんはマスク顔ではあやせない 80歳
空席に座らぬ意地も日々に失せ 85歳
失敗を許しあって笑顔増え 87歳
毎日俳壇より
夏霞目つむれば見ゆ津軽富士
【解説】その季節になると、津軽富士とたたえられる岩木山を思い出すのだろう。
夏霞がかかった美しい姿が印象的だったのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿