令和 3年 6月 7日 月曜日
晴れ 最高気温:29℃
散歩:35分 酒:〇 体調 : △
今朝も5時半に御叱呼をもよおして起きた後はもう完全に目は覚めていて思い切っていつもより1時間早く5時45分に起床する、睡眠時間は6時間半ほどで気分はまずまず。
薄い曇が広がっているが晴れ模様の天気で気温19度ですっきりしている。
朝食、コーヒータイムの後は裏庭のビワの木とネズミモチの木の2本が伸びすぎて邪魔になっているので切り倒して梅林に運び込む。この2本は植えたのではなく自生して育った木。ついでに梅林でも梅の木の枯れかかった枝とか邪魔な大きな枝を選定する。
帰宅したのが11時頃でそれから少し読書と昼寝で12時半まで、そして前半のPC作業に取り掛かる。
気温29度でいい天気、気温の割に家の中は涼しい。
が、その後さすがに家の中も真夏の暑さになってきた。
食後仲道眼科に目薬をもらいに行く、この目薬は白内障予防のための目薬だ。
その後は読書、数独、昼寝を小刻みに4時過ぎまで。
その後庭に水遣りをしてからは5時半まで数独をして過ごす、そして最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
電話機に土下座までして予約取り 79歳
団塊はワクチンまでも競わされ 77歳
ガンバローどう頑張ろか老友よ 91歳
マスクして化粧しないが眉は描く 82歳
考へを変えてみようか歳忘れ 97歳
暇すぎて今日出来る事明日にする 70歳
毎日俳壇より
なかなかに落ちぬ雲雀を見てゐたり
【解説】高空から下降するヒバリを落雲雀というが、「なかなか落ちぬ」というと、
落ち来るのを待っているようでユーモラス。
0 件のコメント:
コメントを投稿