晴れ 最高気温:24℃
散歩:28分 酒:〇 体調:△
5時頃に御叱呼をもよおして起きる、その後間もなく寝付いたようで6時40分に起床、睡眠時間7時間半、寝起きの気分はまずまず。
起きた時の気温15度、外は南寄りの強い風が吹いていて少し寒いくらいで久しぶりにウィンドブレーカーを着て今朝の散歩は以前と同じコースを歩く。途中のランニングは300mほどでダウンする、両膝とも何となく調子がおかしいのと頻脈で心臓の調子もおかしかった。
朝食後まずアホエンを作ってからコーヒータイム、そして今日もピアノの練習を1時間ほどする、楽しく弾くことができた。
それから読書1時間ほどしてから12時頃から前半の日記付けをする。
昼食は多美子が作ってくれた焼きそばを食べる、昼食用にちょうどいい、美味しかった。
食後梅林に行き草刈りの続きをする、今日はあまり無理をしないようにガソリンを少なめに入れる、ちょうど1時間足らずというところでガソリンが切れて後は刈り取った草を箒であちこちにまとめる、此処での作業は1時間15分くらいで引き返す。
帰宅して庭のバラが咲いた後の枝を摘み取る、まだいくつか蕾は残っている。
その後は読書と数独、時々ウトウトしながら5時過ぎまで、5時半から最後のPC作業を開始する。
随筆名言集より
”漢字はその成立以来、カリグラフィー(文字を美しく見せるための手法)としての書体の変遷はあったとしても、その基本構造に変化がなく、字の用法も同じであるから、それは一系の文字であった。漢字は原始より現代に至るまでを一貫して生き続けてきた、唯一の文字体系である。“
白川 静(1910~2006 漢文学者・東洋学者)
0 件のコメント:
コメントを投稿