![]() |
散歩の途中偶然目に入って大きく、きれいな粒で 撮影した後5粒ほど食べた、美味しかった |
曇り 最高気温:20℃
散歩:34分 酒:〇 体調:△
5時半に御叱呼をもよおして起きる、その後全く寝付けないまま6時20分に起床、睡眠時間6時間半、寝起きの気分はまずまず。
起きた時の気温17度でまあまあこんなもんだろうという感じ。
外はまだわずかな霧雨が残っていたがiPadで調べてみると全く心配なさそうだったので傘も持たずに出る。
今朝の散歩はトライアルコースをいつもとは逆回りで歩く、途中700mほどは走れた。
朝食、コーヒーの後は1年ぶりでピアノの練習をする。1時間ほどやるが1年まったくさわりもしてなかった割にはそこそこ弾けた、これなら1,2か月もやれば元の感覚は戻るかもしれない。 とにかくこれからボケ防止のため以前のようにできるだけ毎日少しでも練習することにする。
今日は割合楽しんで弾くことができた。
その後1時間ほど読書してから多美子と一緒にトライアルに買い物に行く。
帰宅後前半の日記付けをする。
今日の昼食はいつもとは違い前日の夕食の残りで和風ボルシチというか、ボルシチと同じ食材を和風に味付けしたものにそうめん1把を茹でて入れて食べてお腹いっぱいになる。
昼食後読書を始めるがやはり1時間もしないうちに眠くなりいつものようにそのまま体を伸ばして寝付く、1時間ほど気持ちよく眠れた。
目が覚めたところで読書と数独で5時半まで、それから最後のPC作業開始する。
随筆名言集より
“紙が発明される以前に、文字は絵と同様、つねに石や粘土や木片に掻く、彫り刻む行為であった。英語のwriteも、ドイツ語のshreibenも、フランス語のécrireも語源はおなじである。そして私たちは、いまだに絵をかくようにして文字をかく。”
巖谷 國士(1943~ フランス文学者、評論家、随筆家、写真家、小説家)
0 件のコメント:
コメントを投稿