晴れ 最高気温:19℃
散歩:27分+1時間半
酒:〇 体調:〇
6時前に御叱呼をもよおして起きた後ウトウト眠れたようで7時に起床、睡眠時間は8時間ほど。 寝起きの気分は久しぶりにすっきり気分がいい。
起きた時の気温10度。
散歩ではいつものように700m走ることはできた。
朝食、コーヒータイムの後はカメラを持って出かける、まず郵便局へ行ってATMで孫の佳帆ちゃんの高校入学祝をわずかながら送る。
それから毎年この時期他所のお家の庭の中に咲くカリンの花を塀越しに撮影、そして四王寺山に蕨採りに行く。
蕨はどうやら最盛期に入ったようであまり人が入らない山の急斜面で十分な量を収穫できた、ついでに土筆も少しだけ頭が固くしっかりしたものだけを選んで採ってきた、これはお浸しにして食べるつもり。
帰りにトライアルに寄って買い物をしてくる。
帰り着いたのは1時前でそれからPCを開いてまずは前半の日記をつけてから撮ってきた写真を取り込む。
そして昼食、今日もうどんで昨日の夕食のタラの芽とコゴミのてんぷらをたっぷり入れて食べる。
食後先ほど買ってきていたバージンオイルとニンニクでアホエンを作る、そして採ってきた蕨の灰汁抜きの処理を済ませてやっと落ち着く。
それから読書タイムになるが1時間も経たないうちに午前中の山歩きの疲れが出たようでとりあえずベッドに横になってテレビを見る。
今日は8時間たっぷり睡眠がとれたおかげで眠くはならなかった、1時間以上テレビを見てから起きだしてしばらくして最後のPC作業に入る。
今日は久しぶりに体調は良い。
随筆名言集より
“遺跡のなかから泥土をかぶって掘り出された土製品の破片はどんなにちびたものでも人間の意志の証跡、遠古の人々の夢の魂である。”
宇佐美 英治(1918~2002 詩人、フランス文学者、美術評論家)
0 件のコメント:
コメントを投稿