晴れ後曇り 最高気温:16℃
散歩:なし 酒:〇 体調:×
夜中一度も御叱呼で起きることなく6時半にもよおしてきて起きる、後しばらく横になってからと思ってベッドに戻っていたらいつのまにか1時間過ぎていた、それでも起れなくて8時になってやっと起き上がる、睡眠時間9時間? 寝起きの気分はやはり何となくすっきりしない、寝過ぎのせいもあろう、どこか具合が悪いのかもしれない。散歩は中止する。 起きた時の気温今朝も10度、早朝なら8度か9度位。
何時もより1時間遅い朝食で食欲は普通にあり美味しく何時もの量食べることができた。 コーヒーの後はいつものお縁で読書タイム1時過ぎまで、それから前半の日記付けをする。
昼食は多美子が準備してくれた冷麺を食べる、ほんとは熱いうどんが食べたかったのだが、せっかく作ってくれたのだからぜいたくは云えない。
食後雑用少々、後また読書4時半ごろまで、そしてコタツでテレビを見ながら休憩1時間ほど、さすがに今日は昼寝はできなかった。5時半から最後のPC作業開始。
随筆名言集より
“美術は理想に迫れば迫るほど美しく、工芸は現実に交はれば交はるほど美しい。美術は偉大であればあるほど、高く遠く仰ぐべきものであらう。近づき難い尊厳さがそこにあるではないか。人々はそれ等のものを壁に揚げて高き位に置く。
だが工芸の世界はさうではない。吾々に近づけば近づくほどその美は温かい。“
柳 宗悦(1889~1961 評論家、民芸運動家
0 件のコメント:
コメントを投稿