晴れ 最高気温:16℃
散歩:27分+45分
酒:〇 体調:△
1時半頃御叱呼をもよおして起きた後なかなか寝付かれなかった、朝7時にまたもよおして起床、睡眠時間は7時間半ほど。 寝起きの気分はまずまず。
起きた時の気温11度。
今朝はいい天気で散歩でのランニングは700m。
朝食、コーヒータイムの後は読書、今日は割合集中できて読みかけの小説を読了できた。12時半から前半の日記付けをする、昼食は冷凍のうどんを調理して具には昨日の夕食の残り物をたくさん入れて食べる。
食後梅林の裏山に蕨採りに行くが残念ながら先客がいたようでほんのわずかしか収穫できなかったがコゴミが沢山目についたので天ぷら用に少し採ってきた。
帰宅後僅かの蕨を灰汁抜きの処理をしてから読書を1時間ほどする。
裏山の蕨採りの場所は今年は独占できないようなので今日で最後にする。それにこの場所もイノシシの被害が大きくなってきて4,5年くらい前と比べると収穫は多くてもそのころの半分くらいになっている。来年行くかどうかわからない、自分の体調もどうか?
明日からはしばらくいい天気が続きそうなので毎日四王寺山を歩き回って少しずつでも蕨採りを楽しむことにする、家にじっとして読書ばかりでは運動不足になるのでちょうどいい。5時過ぎから最後のPC作業を開始する。
随筆名言集より
“一期一会の「会」の文字には、本来人と人との寄り合う陽気や愉快や、また何事かを共に成そうという共感や決意が託されている。”
秦 恒平(1935~ 小説家)
0 件のコメント:
コメントを投稿