令和 4年 5月9日 月曜日
曇り後晴れ 最高気温:23度
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は6時間半ほど。
5時頃に御叱呼をもよおして起きた後は少しウトウトした感じで6時には目が覚めてテレビを見ていて6時半起床。ここまでは全く昨日と同じだが寝起きの気分は割合すっきりしている。
気温16℃の曇り空。今日の散歩はいつもの運動公園周りの40分コースを久しぶりにいいペースで歩けた。
朝食、コーヒータイムの後は庭仕事をやる。確か去年か一昨年までは我が家の庭にもアヤメが咲いていたはずなのに今年は咲いていない、その場所にはまだ葉が出ていたので場所が悪いのかと思って移し替えようとしてよく見ると蕾が4つほどあった、これなら4,5日すれば咲くはずで花が終わった後に移し替えることにする、この場所は全く陽が射さないので育ちが悪いようだ。ということで今日は庭の掃除でドクダミがかなり茂っているので草むしりなど1時間以上かかって掃除をする、お陰で玄関前はすっきりした。掃除が終わった後はまだ時間の余裕もありしばらく読書タイム。
昼食後は2時半になって多美子のリハビリ治療に出かける。
今日の治療にはずいぶん時間がかかり病院には1時間以上いたようで家に帰りついたのは4時半過ぎていた。何時もの事で待っている間は車の中での読書タイムだから退屈することはない。回復具合はまずまずのようで何とか今月中には終わるんじゃないかと期待しているが。
この紫蘭の花の写真はいつものスマホカメラでの撮影、沢山撮影した中で一番綺麗にピントが合っていい写真になったのでまた載せた。
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
田舎とは掘り下げたなら母だった
束ねたらうまく飛ばない三つの矢
白寿の手古希が握って買い出しに
あの角を曲がってももう実家ない
未亡人会に移行かクラス会
毎日新聞・毎日俳壇より
遠足の声下りゆき曲がりゆく
【解説】山道ですれ違った遠足の子らの声が、芽吹いた木立を通していつまでも
聞こえてくる。
0 件のコメント:
コメントを投稿