令和 4年 5月3日 火曜日 憲法記念日
晴れ 最高気温:22度 散歩:35分 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間。 5時前に御叱呼をもよおして起きた後は間もなくウトウトして6時前には目が覚めてテレビを見ていて6時半起床。寝起きの気分はまずまず。 気温11℃の晴れ。朝食の後はいつものコーヒータイム無しで出かける準備をする。今日は安本先生と四王寺山歩きを予定していて10時集合の約束。9時半に家を出て途中コンビニに寄ってお昼の弁当用にサンドイッチを買っていくが、集合場所の四王寺県民の森センターには先生は珍しく20分ほど遅れて到着、孫の遼太郎君も一緒。遼太郎君とは3度目の一緒の山歩きで彼は今中学2年生だそうだ。歩くコースは四王寺山の土塁巡りで、何時もの朝の散歩と同じように上りになるとゆっくりゆっくりになり下りと平たんな道ではどうにか二人と同じペースで歩けた、途中の弁当時間を入れてちょうど3時間でスタート地点に到着する。思っていたよりまずまずのいいペースで歩くことができた。帰宅時間1時半、着替えて後片付けが終わりコーヒーを飲みながらPC作業を開始する。
その後は5時過ぎまで読書タイム。
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
老いてきて記念硬貨を使いだす
ドクターと同じこと聞く薬剤師
一般人テレビに出ない人のこと
でもオレは女らしさがやっぱ好き
殺人と浮気に時効なしと妻
毎日新聞・毎日俳壇より
散る牡丹散るをこらへてゐる牡丹
【解説】つぎつぎに咲く花の遅速もまたボタンならではの豪華さ。対句表現が
効果的であり、声を出してしらべを味わいたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿