令和 4年 5月22日 日曜日
晴れ 最高気温:27度
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間。 4時過ぎに御叱呼をもよおして起きた後は何度かウトウトを繰り返していて6時15分にはっきり目が覚めて6時半に起床する、寝起きの気分は相変わらず身体はきつく重い、もうこれが当たり前になったようだ。
気温17℃晴れの天気、今朝の散歩は多美子の習字の清書を先生のお宅へ届けるコースで今日の体調にはちょうどよかった。
朝食、コーヒータイムの後は多美子と一緒に買い物に出かける、まずは最近この宇美町に出店した100円ショップのSeriaを初めて覗いてみる。100円ショップに入るとつい余計なものまで買ってしまう、今回も一つだけだが買う必要ない物を買ってしまった。その後すぐ傍のトライアルに行き毎日の生活必需品を買って帰る。
その後庭仕事とかメダカの世話などでで午前中終了する、気温は早くも10時過ぎには26度になっていて暑い一日で終わりそう。
昼食後はこの暑さで家事仕事が終わった後は身体を動かす気になれなくて読書、数独で夕方まで。大相撲の千秋楽を観戦した後庭に水遣りをして最後のPC作業をする。
赤い糸幾年月で何色に 90歳
少しずつやれば分からぬ若作り 63歳
「またパズル男はヒマね」目が語り 89歳
好物にダメ押しされた検診日 70歳
物価高バアバのやり繰りごらんあれ 75歳
息災も二病まではの歳になり 78歳
個人差があると逃げ道作っとく 79歳
点滴がとれて自由のありがたさ 79歳
不便さを味方につけて老い予防 74歳
神経痛天気予報をピタリ当て 85歳
毎日新聞・毎日俳壇より
牡丹の崩るるさまのあらはなり
【解説】「花の王」とたたえられる豪華な花が開ききって散る様は無残。それを
中七・下五で活写。
0 件のコメント:
コメントを投稿