令和 3年 10月 5日 火曜日
3時過ぎに御叱呼をもよおして起きる、その後間もなく寝付いて6時半に目が覚めて45分に起床する。
睡眠時間は7時間ほどで寝起きの気分はまずまず。今朝の気温は21度だが空気がよほど乾燥しているのだろうとてもひんやりと爽やかで快晴の天気。
散歩は昨日と同じく気持ちよく歩く。
朝食、コーヒータイムの後は昨日の続きで裏庭の畑作りの仕上げをする。その合間には牛糞と腐葉土が足りなくなったのでトライアルに買いに行く、ちょうど12時になったところでどうにか予定していた畑作りは終了する。
今日も炎天下での作業で汗びっしょりになりシャワーを浴びてすっきりしてからしばらく休憩して12時半になり前半のPC作業を開始する、気温27℃だが炎天下の庭は30度はあるはず。
昼食はいつもの冷凍のスパゲティをレンジで解凍して食べる。
昼食後はいよいよ今日からこの季節に作るアロエの粉末作りを始める。
先ずは庭に植えているアロエを根元から切り取ってから葉を集める、そして物置を作業場にして葉の周りについている棘を一枚一枚きれいにそぎ取る。低い椅子に腰かけてやるのでそれほどきつい作業ではないが単純ながら集中力と時間をかけるのでそれなりに疲れる。
その合間の4時に終わる習字教室の多美子を迎えに行っただけで2時過ぎから5時近くまでその作業に没頭する。
没頭と言っても単純作業なので頭は空いていてその間色々考え事とか昔のこととか、色んな事が頭の中を回りだしてそれなりに疲れる。しばらく休憩してから5時半になって最後のPC作業を開始する。
総力戦言うが俺には出番なし
還暦祝い赤いマスクを贈ろうか
神社別合格率を知りたいが
気取られず眠気を我慢する地獄
女子マネに憧れている男子校
毎日俳壇より
計画の決まらぬ更地曼殊沙華
【解説】放置されていた空き地にマンジュシャゲが。いつの間にこんなところに、
という花なのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿