令和 3年 10月 17日 日曜日
晴れ時々曇り 最高気温:20度
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
2時半頃に御叱呼をもよおして起きた後すぐには寝付けなかったがどうにかそのうちに眠れたようで6時半に目が覚めてしばらくして起床する。
睡眠時間は6時間半ほどで寝起きの気分はまずまず。
気温は16度で寒い、何とか晴れ模様の天気でやっと本格的な秋の季節になった。
朝食、コーヒータイムの後は植木鉢11個にアロエの挿し木をする、アロエの葉を整理した時に大きな枝の先穂11本残していたのを挿し木する。これらは2年後に成長した葉をまた整理して粉末になる。
作業が終わったのが1時15分で3時間以上やったことになる、よく頑張れた。
昼食後前半のPC作業を開始する、もう2時過ぎていて気温20℃の晴れ模様の天気、今日は晴れたり曇ったりの目まぐるしい、北寄りの風も強くいささか寒い天気。
3時過ぎからはベッドに横になってテレビを見ていてしばらくしてからそのまま昼寝をする。
1時間ほど寝たようで起き上がってしばらくして5時半になり最後のPC作業を開始する。
一言の心に残る置き土産 97歳
目ざすのは無病側妻家事オヤジ 82歳
もう一回やってもいいかなこの人生 87歳
気のせいか時計が早く回ってる 75歳
安らぎの夜より希望の朝が好き 80歳
群れるのが苦手孤独もまた苦手 92歳
友寄れば薬見せ合う展示会 89歳
毎日俳壇より
水の秋水琴窟をききにゆく
【解説】秋に入って川や池の水は澄んでいる。その爽やかさにつられ、水琴窟を
ききに行くことにする。
0 件のコメント:
コメントを投稿