令和 3年 10月 19日 火曜日
曇り時々晴れ 最高気温:21度
散歩:40分 酒:〇 体調 : △
3時頃に御叱呼をもよおして起きてその後は完全に目が覚めて眠れそうにないのでテレビの録画ドラマをしばらく見ていた。
4時になってテレビを消したら間もなく寝付けたようで6時半に目が覚めてしばらくして起床する。
散歩はいつものコースを逆回りに歩くが寒くてウィンドブレーカーを着ていればよかったほど。
朝食、コーヒータイムの後は二人で11時過ぎて浮羽の樋口家を目指して出発する。先日里芋を採りに来るようにとの案内があっていて今日行く約束をしていた。
2時少し前に着いて1時間ほど樋口家のお二人と楽しく会話をしてから、すでに畑から掘り上げていた3種類の里芋をたくさんいただいて、それに新米も10kg。いつものことながら樋口家に来ればいろいろ沢山のお土産を戴いてくる、本当にありがとうございます。
帰りの途中いつものように吉井町の道の駅耳納の里に寄って買い物をしてくる。
宇美町に着いたのが5時少し前でまず神武家に行って色々と少しずつお土産を置いてから帰宅する。
ちょうど5時半になっていて早速PC作業を開始する。
写真の朝倉三連水車は道の駅の裏に最近つくられたモニュメントで本物は少し外れたところにあって現在はすでに季節が終わって休んでいる。
捨て場って書けば自転車置かれない
録画して番宣飛ばすこの快感
お好きにと勝手にしての微妙な差
へっちゃらとゴキが笑った蚊のスプレー
性格は暗いが頭光ってる
毎日俳壇より
曼殊沙華ときもところも過たず
【解説】別名の彼岸花の通り、秋の彼岸のころになると、過つことなく
同じところに咲きだす。
0 件のコメント:
コメントを投稿