令和 3年 10月 26日 火曜日
晴れ 最高気温:20度
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
5時頃に御叱呼をもよおして起きてその後は少しは眠れたようで6時45分ごろ多美子が動く物音で目が覚めるがすぐには起き上がれなくて7時になって起床する。
睡眠時間は7時間半以上は寝ていると思うが、寝起きの気分はあまりすっきりしない、体調があまり良くないからよく眠れたのだろう。
今朝の気温は13度で天気は良く清々しい朝。
朝食、コーヒータイムの後は梅林の草刈りに行く。今日の車は柴田自動車から借りているのでできるだけ車から離れた場所の草刈りをする。草刈りはちょうど1時間ほどでガソリンが切れて終わるが、その後タラの木を切り倒した後の株が残っていてそれが草刈り機の作業の邪魔をしているので2本掘り起こして取り除く、それが30分ほどかかりかなり汗を掻くきつい作業だった、12時まで2時間近く居て帰ってくる。
昼食は昨日の夕食の残りのスパゲティを食べて満腹になる。
昼食後ムカゴを茹でて冷凍していたのをフライパンで炒めて塩コショウ、バターで味付けする、少々味が濃くなりすぎたようだがアルコールのおつまみだからまあそれでいい、味は美味しく出来上がっている。
それからアロエの粉末作業に入るが、まだ完全に乾燥し上がっていない。一応粉末にはできるのでとにかく全部やることにして後は瓶に乾燥剤を多めに一緒に入れておくことにする。粉末作業が終わって後片付けまで済んだ後今日からコタツの準備ができているようなのでその手伝いをする。
それが終わって落ち着いたのが5時半になろうとしている、5時半から最後のPC作業を開始する。
今日は久しぶりに一日中忙しく働いて読書タイムもなく、ウトウトする時間も取れなくてすっかり疲れてしまった。
戦争の被害大きくする科学
父は酒母は化粧で人変わる
非常識かと思ったら無常識
生き方にお手本なんてあるもんか
千切りの巾広くなる母の老い
毎日俳壇より
新米の母のむすびに如くはなし
【解説】新米そのものを味わうには「むすび」が一番だが、母が握ってくれたものは
越えられない。
0 件のコメント:
コメントを投稿