曇り 最高気温:7℃
散歩:なし 酒:〇 体調:△
7時起床、気温5度、睡眠時間は8時間ほど、寝起きの気分はまずまず。
今日は多美子が日帰り旅行の予定で7時半ごろには家を出るということで散歩は中止。旅行は農協主催なので農協迄送った後でゆっくりいつものように新聞に目を通してから朝食を。
朝食、コーヒーの後は義章兄からメールが入っていたので今まで使っていたノートPC・W7の今後のことを相談する。
結局インターネットに接続しないでソフト専門で使っていけば問題ないということなのでこれからは去年亡くなった友人からいただいでいたPC.W10を主体に、それに今まで通りにタブレットもまだ使えるから問題はないだろう。ただ心配なことはこのタブレットも使い始めて7年は過ぎているからそろそろガタがきそうな気もすること。
PCの問題はひとまず落ち着いたところで読書タイムになり12時まで、そして前半の日記付けをする。12時現在の気温6度で今日も真冬の寒い一日になるのは間違いなさそう、日が照ってくれさえすれば温かい縁側の部屋でのんびりできるのだが曇り空では炬燵しかない。
昼食はうどん、冬日の昼食はこれが一番。昼食後は引き続き読書で図書館から借りてきていた堂場舜一の上、下2冊を読み切ってしまう、明日また図書館に行き何か借りてくるつもり。
その後録画していたテレビドラマを5時まで見てから最後の仕上げのPC作業を開始する。
![]() |
我が家の蝋梅はすぐ横の隣の庭の同じ種類なのだがそれより1週間ほど遅く開花する、 種類にもよるのだがこの種類が一番遅いようで、一番かわいい。 |
随筆名言集より
“情熱と結びついた記憶は、忘れにくい。これはだれでも気づいていることであろう。”
養老 孟司 (1937~ 医学博士、解剖学者)
0 件のコメント:
コメントを投稿