曇り後雨 最高気温:26度
散歩:28分 体調:△ 酒:〇
久しぶりに途中目が覚めることなく6時半起床、睡眠時間は7時間半、寝起きの気分はまずまず、散歩でのランニングは今日も何とか700m。
朝食、コーヒーの後はいつもならすぐ読書になるところが今日は何となく数独を始めてしまう、先日やって失敗していた問題が1時間ほどで解決できた、やはりこれが気になっていたからだろう、その後から読書40分、そしてPCでの午前中のまとめの記録。
その後は12時過ぎて多美子を大橋のライブ喫茶に送っていく。 帰ってきてからはいつものように読書、3時過ぎたころから猛烈な眠気が来てベッドに横になって昼寝を1時間以上する。
目が覚めた後はまた数独で6時まで、それから最後のPC作業。
今日の最高気温は午前中のことで2時には23度まで下がっていてティーシャツだけでは寒いほどでその上に半そでを羽織っていなければならなかった。
随筆名言集より
“日本の庭は、古い時代の、その成り立ちから幻想を具現化する喜びがあったのではないか。自然の景観に結びついた何らかの幻想を、限られた空間に、石や樹木や水を素材にして作り出してゆく楽しみ。” 東山
魁夷
我が家の庭は自然そのものを楽しむことができるように作られている。
残念ながらそこから幻想は思い浮かばないが、それなりにいろいろな楽しみ方はある。
0 件のコメント:
コメントを投稿