令和 4年 10月 14日 金曜日
晴れ 最高気温:25度
グランドゴルフ:〇 散歩:✖
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間。 起床時の気温15度で晴れ。今日は普通に四王寺坂グラウンドでのグランドゴルフがある日、いつものように少し早めに行って個人練習をする。今日の調子はこの数日同じ様なプレイで初心者並みの安定したプレイ。
帰宅してからすぐに玄関前のお隣りとの境の生垣の剪定をする、剪定枝を片付けてそれを梅林に運び込んで落ち着いたのがちょうど11時頃。それから少々お腹もすいていたのでどら焼きを食べながらコーヒータイム。
12時過ぎてPC作業を開始する、正午過ぎの気温24度で今日も暑いほどの晴れの天気。 昼食後はアロエの葉の洗浄作業で台所の洗い場で2時間近く立ちっぱなしで疲れてしまった。
後片付けが終わって落ち着いたのが3時半でその後はもう読書と昼寝タイムで5時過ぎまで。
スマホ歩数計 T:1時間3分 歩数:5,733 距離:4,0km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
微力とは誤りでした無力です
節電とうるさいテレビまずは消す
読み方で正反対の「来ぬ」(きぬ)と「来ぬ」(こぬ)
負けて勝つ未だに意味が分からない
初めてのマイカーたいてい三輪車
毎日新聞・季語刻々より
草茎(くさぐき)を失ふ鵙の高音かな 与謝 蕪村
【解説】草茎は草の茎だが、季語としては別の意味がある。モズが虫やカエルをとらえて木の枝などにさしたもの。それが季語「草茎」。草茎は「鵙の贄」とも言う。蕪村のこの句は、餌の草茎を何かに奪われて怒ったモズが高い声で鳴いている、というのだが、モズはもともと声が高い。この句のモズはひときわ高く鳴いているのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿