令和 5年 3月 18日 土曜日
曇り 最高気温:14度 グランドゴルフ:〇 散歩:✖ 酒:〇 体調:△
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 起床時の気温11度で曇り。気分、体調はまずまず。
今日のグランドゴルフは夜中に降り続いた雨のせいでグラウンドの状態が悪いので中止になったので朝の散歩に出る。散歩ではモモちゃんに会うことができてソメイヨシノはちらほら開花しているのを確認できた。
朝食後は新聞読みしながらのコーヒータイム1時間ほど、今日の予定では妙徳寺にお彼岸詣りに行くことにしていたのだが気分が変わって明日に変更。最近傷だらけのグランドゴルフボールがグラウンドの隅の物置小屋に10個ほどあるのを時々磨いているのだが今日は練習はできないのでボール磨きをすることにして物置小屋に取りに行って4個持ってくる。読書しながらでもできるので1時間ほど読書しながら磨く、その後午前中一ぱいボール磨きに専念する。12時半になってPC作業を開始する、気温12度で朝から1度しか上がっていない、今日は寒い一日になってしまった。
昼食後は多美子の買い物で一緒にトライアルに行った後はボール磨き、時々読書しながらも、で5時半まで。
スマホ歩数計 T:1時間6分 歩数:7,305 距離:4,6km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
マスク取り口紅つけてサア行くぞ
政治の句載らない方がいい世だが
鼻唄という気持ちいい労働歌
化粧品母より多く持つ息子
コグマって韓国語ではサツマイモ
毎日新聞・季語刻々より
亀鳴くや亀戸の亀数知れず 国井克彦
【解説】「亀鳴く」は季語としてのみ通用する語。実際は亀には発声器官はないが、俳人たちは春には亀の声を聞いてきた。つまり、俳人の作った語だ。作者は詩人。この句の亀戸は東京の亀戸天神社の池を指すのか。たくさんの亀がいていっせいに鳴く? 坪内捻典
0 件のコメント:
コメントを投稿