令和 5年 3月 31日 金曜日
スマホ歩数計 T:1時間14分 歩数:6,912 距離:4,7km
毎日新聞・毎日俳壇より
風連れて初蝶の舞ふ地蔵堂
令和 5年 3月 31日 金曜日
スマホ歩数計 T:1時間14分 歩数:6,912 距離:4,7km
毎日新聞・毎日俳壇より
風連れて初蝶の舞ふ地蔵堂
令和 5年 3月 30日 木曜日
毎日新聞・毎日俳壇より
初蝶のひらがなとなる風の中
【解説】柔らかく軽やかな飛び様を、隠喩で表現して成功している。
令和 5年 3月 29日 水曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・季語刻々より
馬酔木より低き門なり浄瑠璃寺 水原 秋桜子
【解説】浄瑠璃寺は京都府木津川市の真言律宗の寺だが、この句によってその寺のアシビが有名になった。堀辰雄は42年に「浄瑠璃寺の春」を書き、小さな門とアシビの花に言及した。アシビの花には犯しがたい気品があるが、どうにでもして手折り、ちょっと人に見せたい花だ、と堀。 坪内捻典
令和 5年 3月 28日 火曜日
スマホ歩数計 T:1時間34分 歩数:8,687 距離:5,9km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
道問へば先に立つ人暖かし
令和 5年 3月 27日 月曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
買ひものは豆腐一丁春の雨
令和 5年 3月 26日 日曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 起床時の気温11度で小雨模様。今朝の気分、体調はまずまず。今日は日曜日でグランドゴルフはない日だがやろうとしてもこの天気ではできなかった、朝の散歩も中止。まだ菜種梅雨は明けていないようだ、いつまでぐずつくのだろう。
スマホ歩数計 T:37分 歩数:3,119 距離:2,1km
毎日新聞・脳トレ川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
春の月母を遠くに眠らしむ
令和 5年 3月 25日 土曜日
スマホ歩数計 T:36分 歩数:4,300 距離:3,0km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
太陽を背につばくろの来たりけり
令和 5年 3月 24日 金曜日
スマホ歩数計 T:1時間20分 歩数:8,453 距離:5,7km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
姉妹うぐひす餅の粉つけて
令和 5年 3月 23日 木曜日
スマホ歩数計 T:47分 歩数:3,996 距離:2,8km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
花買って早春の街遠まわり
令和 5年 3月 22日 水曜日
スマホ歩数計 T:1時間20分 歩数:8,595 距離:4,5km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
飛石の一つぐらつく雨水かな
令和 5年 3月 21日 火曜日 春分の日
スマホ歩数計 T:31分 歩数:2,674 距離:1,8km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
菜の花や銀の水脈曳く油槽船
令和 5年 3月 20日 月曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 起床時の気温8度で晴れ。気分、体調はまずまず。
今日のグランドゴルフには総勢14名集まり自分の調子はかなり安定したプレイが出来て満足する。
スマホ歩数計 T:1時間32分 歩数:8,844 距離:6,0km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
いいんだよこんな別れもあるんだよ
いい夫検定なんてないかしら
留守番を妻に頼まれもう三日
毎日新聞・毎日俳壇より
令和 5年 3月 19日 日曜日
今日は日曜日でグランドゴルフはお休み、朝の散歩に出る。開花したソメイヨシノの撮影のため一眼レフカメラをを持って出かけて昨日とは別の場所で間近に撮影できた。
スマホ歩数計 T:1時間25分 歩数:8,382 距離:5,7km
毎日新聞・脳トレ川柳より
記憶力薄れ互いにおだやかに 75歳
万歩計つけてやっぱり自転車に 87歳
大雪を詫びるかのよな今日の晴れ 81歳
カラオケで歌える歌手はみな故人 69歳
我が料理女房はまず費用聞く 82歳
しゃべりすぎそれでも口は疲れない 78歳
元気出せ言われただけで元気出ぬ 81歳
よく言うよ写真写りが悪いって 75歳
毎日新聞・毎日俳壇より
令和 5年 3月 18日 土曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 起床時の気温11度で曇り。気分、体調はまずまず。
今日のグランドゴルフは夜中に降り続いた雨のせいでグラウンドの状態が悪いので中止になったので朝の散歩に出る。散歩ではモモちゃんに会うことができてソメイヨシノはちらほら開花しているのを確認できた。
スマホ歩数計 T:1時間6分 歩数:7,305 距離:4,6km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
マスク取り口紅つけてサア行くぞ
政治の句載らない方がいい世だが
鼻唄という気持ちいい労働歌
毎日新聞・季語刻々より
亀鳴くや亀戸の亀数知れず 国井克彦
【解説】「亀鳴く」は季語としてのみ通用する語。実際は亀には発声器官はないが、俳人たちは春には亀の声を聞いてきた。つまり、俳人の作った語だ。作者は詩人。この句の亀戸は東京の亀戸天神社の池を指すのか。たくさんの亀がいていっせいに鳴く? 坪内捻典
令和 5年 3月 17日 金曜日
スマホ歩数計 T:1時間45分 歩数:10,344 距離:7,0km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
マイカーを売って補聴器買った父
論戦と国会で呼ぶ朗読劇
シャンシャンは解るんだろか中国語
毎日新聞・毎日俳壇より
令和 5年 3月 16日 木曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 起床時の気温13度で曇り。気分、体調はまずまず。
7時過ぎた頃から雨がぱらつきだしてその時の予報によるとしばらく降り続けそうだったので今日のグランドゴルフは中止になった、がその後雨はすぐに止んで降らないままだった。
朝食後は新聞読みしながらのコーヒータイム1時間ほどして散歩に出る。ソメイヨシノの開花を確認するつもりもあって桜並木の下を歩くが一本の木だけ幾つか開いていたが他はまだ2~3日後になるような感じだった。
その後は少し天気も良くなってきて暖かくなっている読書部屋で昼過ぎまで読書タイム。
12時半になってPC作業を開始する、気温19度で薄曇り。
昼食後は電動ウォーカーでの歩きを30分やってから電動ウォーカーの周りの模様替えをする。
いつも音楽を聴きながらやっているのだが、カセットデッキが壊れてしまいCDを使えるようにするためにセットを準備する。落ち着くまで1時間以上かかってしまったがこれで次からは好きな音楽を楽しみながら歩けるようになった。
4時になってまたゆっくりと読書タイムで5時過ぎまで、5時半から最後のPC作業を開始する。
スマホ歩数計 T:1時間10分 歩数:7,083 距離:4,2km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
聞いてるよみたいに星がまばたきし
100ひく1「答えは白」と孫得意
過疎の畑太陽光に食われてる
毎日新聞・毎日俳壇より