令和 4年 9月 4日 日曜日
晴れ 最高気温:33度 グランドゴルフ:✖
散歩:45分+1時間半 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間以上。 起床時の気温23℃で晴れ模様。今日は日曜日ということでグランドゴルフはない日で、先ずは朝の散歩に出て久しぶりに元気なモモちゃんにも会うことができた。
朝食後はすぐに梅林に行き背丈の高い草引きを、今日は根元からスコップで掘り起こして引き抜いた、それで30分ほどかかった、後一ヶ所草刈りをしなければならない場所が残っている。その後家に帰らずそのまま四王寺山県民の森センターに行く、其処に車を置いてまずは桜子のお墓を目指す。結局久しぶりにずいぶん歩き回って1時間半ほど何とか無事に車のところに戻ってこれた。こういう感じならまだまだ山歩きをすることは出来そうだ。11月には安本先生と紅葉狩りで此処に来る予定なのでそれまでには何度か歩いて鍛えなければならない。
帰り着いたのは12時半になろうとしていて多美子が待っていてすぐに多美子が炊いた栗ご飯を多美子のお友達の藤原さんのお宅と神武家に届けに行く。久しぶりに神武家に上がり込んでゆっくり話をして帰ってきた、12時半になっていてそれからPC作業を開始する、気温32度に上がっていて暑くなった。
昼食後は読書タイムになるが今日の睡眠十分だったのに午前中にかなり体力を消耗したおかげで眠気が来て1時間ほど寝てしまった。
今日は久しぶりに真夏が戻った感じで暑い一日となった。
スマホ歩数計 T:1時間55分 歩数:11,750 距離:8,0km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
しあわせは感じるてのがコツらしい
旅に出た気分を壊すチェーン店
いずれでも笑顔に勝る医療ナシ
一点の曇りも見せず遊ぶ孫
赤ちゃんは泣いて笑って人たらし
毎日新聞・季語刻々より
古白(こはく)とは秋につけたる名なるべし 夏目漱石
【解説】秋は白、冬は玄(黒)、春は青、夏は朱。これが古代の中国以来の季節の色だ。この句の古白は正岡子規のいとこの藤野古白。彼は1895年に「生存といふ事にインテレストを抱かずなりたるなり」という言葉を残してピストル自殺をした。インテレストは興味とか面白さ。古白の哲学的自死は漱石や子規にショックを与えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿