2020年2月27日木曜日

ヒヨドリ 2

    令和 2年  2月 27日 木曜日


曇り  最高気温:11℃
散歩:33分 酒:〇 体調:

2時過ぎに御叱呼をもよおして起きる、十分に寝た感じで6時頃かと思っていた、それだけ3時間熟睡したということだろう。
その後しばらく眠れなかったが気がついたら8時になろうとしていた、睡眠時間は8時間、寝起きの気分はまずまず。





今朝の8時の気温6度。 散歩でのランニングは1300m走れた、いつもの700mの処で折り返したため散歩のコースがいつもより長い距離になった。 
朝食、コーヒーの後は雑用色々してから加来医院に薬貰いに行く、戻ってきたらもう12時になろうとしていてPCを開いて今朝撮影した写真の取り込みと前半の日記付けをする。
昼食は久しぶりにラーメンを食べる、今日のラーメンは本当に美味しかった。

昼食後は読書、数独で4時過ぎまで、その後はPCを開いて写真の整理とか調べ事などで5時過ぎまで、一息ついて最後の日記付けをする。
今日は予想していたより気温は上がらず何となく寒い一日となった、それでも3月中旬並みの気温なんだろうけど。




ヒヨドリは結構警戒心が強く少しでも人の動く気配を感じるとすぐに飛んでいくのだが、
今日のヒヨドリは割合に警戒心が薄かった。それだけに可愛く感じた。


  随筆名言集より

 “日本の料理は食ふものではなくて見るものだと云はれるが、かう云ふ場合、私は見るものである以上に瞑想するものであると云はう。さうしてそれは、闇にまたたく蝋燭の灯と漆の器とが合奏する無言の音楽の作用なのである。”
           谷崎 潤一郎



0 件のコメント:

コメントを投稿