令和 4年 6月 5日 日曜日
雨 最高気温:21度 散歩:なし 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は6時間半以上。 5時頃に御叱呼をもよおして起きた後はもう目は覚めていた、昨夜は11時前にはもう眠っていたので睡眠は十分。5時半ごろからテレビを見ていて6時半に起床する、寝起きの気分はまずまず。 気温21℃で少々小雨がぱらついている模様。雨はすぐに止んでいて今日は町内の一斉清掃の日で8時から始まる。清掃は1時間ほどで終わりその間幸い雨は降らなかった。その後で朝食を、久しぶりに食前に十分身体を動かしたおかげで美味しく食べられた。朝食後新聞を読みながらのコーヒータイム1時間ほど、起床時の気温は21度だったのが下がって20度になって少々薄ら寒い感じなのでその後はベッドに横になってテレビの録画ドラマを見る。雨は10時ごろから弱いながらも本降りになってきていて昼過ぎには風も出て寒い雨模様の天気になっている。
毎日新聞・脳トレ川柳より
風薫る生を受けたる卒寿かな 90歳
来てほしい来れば帰ってほしい孫 85歳
老いてなお私の星座乙女座よ 79歳
遠い過去記しておくのも老いの役 79歳
孫のもり菓子をすっかり食べちゃった 79歳
増えてきた預貯金よりも体重が 81歳
つまづいた拍子に一句詠めた幸 84歳
感謝してからお願いを墓参り 81歳
人生に時間割なし知る老後 68歳
失敗を見て見ぬふりも夫婦愛 85歳
ここはこうセルフの店は孫頼り 85歳
諦めることも解決する手段 70歳
毎日新聞・毎日俳壇より
葉桜の風の流るる夕餉前
【解説】初夏の夕方のひとときの心地よさを体感で捉えた句。視覚にも訴えてくる。
夕食の支度の匂い、味覚への期待も感じられる。
0 件のコメント:
コメントを投稿