令和 4年 6月 4日 土曜日
晴れ後曇り 最高気温:30度
散歩:なし 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 4時半頃に御叱呼をもよおして起きた後は少しウトウトして5時半過ぎには目が覚めてしばらくテレビを見ていて6時半に起床する、寝起きの気分はまずまず。 気温19℃で晴れ。8時になってグランドゴルフに出かける、今日も総勢13名で3チームに分かれてプレイする。少し慣れてきて無駄打ちが少なくなってきて今日が一番点数は良かった。帰宅してからすぐに予定通り町内の空き地を室井さんと二人で草刈り機を使って刈りこむ、30分もかからず予定していた部分は終わる。その後草刈り機にはガソリンが少し残っていたので裏庭の梅の木の下あたりをガソリンが切れるまで刈り込む、ちょうどいいところで終わり後は隅のほうを手で刈り込めばいいだけになった。それから新聞を読みながらのコーヒータイムで1時間ほど、その後お風呂の掃除をして12時半になる。
昼食後の後片付けが終わってからは自分の寝室の掃除をしたりしているうちにやっと再起動していたPCが立ち上がったのでPC作業を始める。今日もなぜか再起動に2時間近くかかった、W・7の時はこんなことなかったのに、嫌だな。PC作業の後、朝の間裏庭を草刈り機で刈り取っていた草を集めて大きなビニール袋にまとめる、これらは明日にでも梅林に持ち込んでばらまいておけばそれで済む。落ち着いたところで読書タイムを5時半まで、今日は昼寝はしないで済んだ。
10時過ぎた頃あまりの暑さに気温を確認すると既に30度になっていた、午前中良い天気だったが午後からは曇り空、今日も暑い一日。
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
あの時のボタン出て来た大掃除
「やらぬ」とは言わず政治家「検討」と
五十年住み知る大工さんの腕
送る会主賓以外はみな笑顔
秀逸のマークあげたい盥の字
毎日新聞・毎日俳壇より
田を渡る風をはらみて鯉のぼり
【解説】男子を授かった一軒家。田を渡る風で腹を一杯にしたこいのぼりが
心地よさそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿