令和 4年 6月19日 日曜日
曇り時々晴れ 最高気温:30度
散歩:45分 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間以上。 5時頃に御叱呼をもよおして起きた後はウトウトできて気が付いたら6時半になっていて起床する、寝起きの気分はまずまず。 気温23℃で薄曇りの天気。今日はグランドゴルフは無いので散歩に出る。
朝食後は新聞を読みながらのコーヒータイムで11時頃まで、その後昨日から多美子のスマホがおかしくなって全く使用できなくなっているので自分で何とかできるかなと色々扱いまわすがかえっておかしくなってきたようにも感じる。それでもう午後1時になってしまった、こうなったらスマホを買ったお店に持って行って調整してもらうしかないようになった。それからPC作業を開始する。
今朝の朝食では残っていた冷ご飯を無理して全部平らげたお陰で少々食べ過ぎの感、そのせいで昼食も遅くなって2時半頃になり食後はiPadで調べ物をしようと開いてみると画面はアップル社のリンゴのマークで凍り付いている。とうとう来たかと思った、買ったのが2014年の2月8日で8年過ぎている、寿命だ。7年くらいで寿命が来ると聞いていたので本当によく働いてくれた。これからは小さなスマホがその代わりになってくれるのだが何しろ画面が小さいから不便になるのは目に見えている。
その後はしばらく読書と昼寝で5時過ぎまで。
毎日新聞・脳トレ川柳より
自問する何がしたくて生きている 83歳
ふり向くな人生前に夢がある 89歳
我が道を耕し今日も生きている 77歳
都合よく聞こえなかったり聞こえたり 78歳
存在を認めてくれる選挙権 81歳
気は三十体は傘寿を知っている 80歳
小バエでも一人居の家にぎやかし 64歳
コロナ禍を早く変えてよコロナ過に 69歳
長いもの巻かれてみれば絞められた 80歳
夫婦でも字幕が欲しい会話には 80歳
魂の叫びヨイショとドッコイショ 65歳
毎日新聞・毎日俳壇より
雲が雲吐きつづけをり夏燕
【解説】吐き出されるように、夏の雲は次から次へ湧き上がる。雲の前後を
くっきりと軌跡を描きながら、夏ツバメが飛び交っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿