令和 2年 11月 4日 水曜日
晴れ 最高気温:14℃
散歩:30分+50分
酒:〇 体調 : △
珍しく1時頃に御叱呼をもよおして起きる、その後すぐに寝付いたようで、今度は左足の膝下の筋が猛烈につってその痛さに起き上がり階下に降りてツムラの漢方薬68番を飲んでからベッドに戻る。
この薬は即効性があるので痛みはすぐに治まってまたすぐに眠れた様子。
その後気がついたら7時になっていて5分ほどして起き上がる、睡眠時間は7時間半?
久しぶりに足がつった、いつも寝る前につま先立ちをしているのだが昨夜はそれがいつもより少し念入りにやり過ぎたような気もする、そのせいでふくらはぎでないところが吊ってしまう、以前にもそういうことがあった、つま先立ちはほどほどがいいようだ。
寝起きの気分はまずまず。気温8度で連日の最低気温更新、天気は予報通りスッキリした天気で放射冷却で冷えたのだろう。
散歩では今朝も足も腰に異常なく全く普通に歩くことができた。
朝食、コーヒーの後は読書タイムで12時まで、それから前半のPC作業を開始する。
この上天気で読書部屋はポカポカの陽気なのだが正午の気温14度、正に晩秋に突入か。
昼食は玉ねぎ煮込みラーメンを食べる。
食後あまりの良い天気にじっと家にいるのがもったいなく、思い立って四王寺山に散歩に出かける。
当然カメラを持って行くが残念ながら大した被写体には会えなかった。
帰宅後はまた読書と数独で5時半まで、そして最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
理では 無く感のみで知ることもある
何時もの事寛大となり秋深し
追い風にふらふら今日も生きている
娘が帰り断捨離衣食又拾う
何きくも医者の答えは「としやしな」
毎日俳壇より
生焼けの秋刀魚銜へて猫はしる
【評】ひと昔前にはこんな光景も珍しくなかった。昨今の飼い猫ではなく、
多分野良猫だろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿