令和 2年 11月 17日 火曜日
曇り時々晴れ 最高気温:22℃散歩:30分×2 酒:〇 体調 : △
4時10分に御叱呼をもよおして起きた後はすぐに眠れた様子、何時もの6時45分に目が覚めてすぐに起き上がる。 睡眠時間7時間半で寝起きの気分はまずまず。
起きた時は曇り空で気温16度の暖かい朝。 散歩は何とか普通に歩くことはできた。
今日はいつもより早めにPCを起動してまず昨日の杉町さんの所へお邪魔した帰りにまたお土産を戴いて来たのでそのお礼のメールを打つ、それから撮影したままの写真をカメラから取り込んでいないのがあったのを取り込んで整理したり色々作業したついでに前半の日記も付ける。
今日は何となく気力がわかず何もしたくない、読書にも気が向かないし昼食までの時間適当に過ごして、2時頃から多美子が用意してくれたシュウマイとか色々適当に食べる。
その後とにかく何かしようと、今年中に障子の張替えをするつもりなのでその手始めにお座敷と読書部屋の欄間障子に取り掛かることにして水で洗い流してきれいにする。障子張りの作業は明日以降の予定。
1時間半ほどかかって終了した後はやはり適当に過ごして5時過ぎて夕方の散歩に出かける。
そして最後のPC作業を開始する。
脳トレ川柳より
散歩道僅かな登りわかる歳
古希過ぎて好きに生きろと妻が言う
古写真別嬪やんかと孫が褒め
飯食った薬は飲んだ鍵かけた
GoToのチラシ眺めて指くわえ
毎日俳壇より
落鮎や川原の石に日のぬくみ
【評】川下へ流されて行くだけとなった晩秋の鮎。まだ衰えてはいない日差しを
感じさせる。
0 件のコメント:
コメントを投稿