令和 2年 11月 21日 土曜日
散歩:30分+1時間15分
酒:〇 体調 : △
昨日と同じように5時半に御叱呼をもよおして起きた、しばらく寝付けなかったがいつの間にかウトウトして気がついたら7時過ぎていて起床する。 睡眠時間7時間近く、寝起きの気分はまずまず。 予報どうりの晴れの天気で気温13度で暖かくもなく寒くもないスッキリした朝。 散歩ではまずまずのまともな歩きかたができた。
朝食、コーヒータイムの後は久しぶりに布団をベランダに干してから四王寺山に散歩に出かける。紅葉の写真撮影が一番の目的だったが今年の秋は冷え込みが弱いせいか例年の美しい紅葉は少なかった、というかほとんど無くてがっかりした。とにかく久しぶりに山歩きで来ただけでも良かった、気持ちいい山歩きだった。桜子のお墓にも参ってきたが、最近いつもこれが最後になるかもしれないと桜子にはお別れを言っている。
帰宅したのは12時半頃ですぐに前半のPC作業に取り掛かる。 気温17度でまだ1度上がるかもしれないというような気持ちの良い天気。 昼食は乾麺のうどんを茹でて昨晩の残りの鍋のだし汁で食べる。
昼食後は干していた布団を取り込んで部屋の掃除をしてから物置の整理をする。23日に裏の石垣の一部に異常があるのを確認の工事をすることになっている、そのため工事用の道具類を運び込むのに物置を通るので邪魔になる物を片付ける。
落ち着いたのが4時でそれから1時間ほど読書タイム、5時からテレビでの大相撲観戦、5時半になって最後のPC作業を開始する。
![]() |
本来春になって花が咲き実になるのだが種を蒔くのが早すぎたのと 気温が高いせいでこんなことになってしまった |
仲畑流万能川柳より
微熱出て死ぬの生きるの騒ぐ亭主
飛び起きるなんてできなくなる老化
20年住んで知らない角曲がる
本当の息子は電話などよこさぬ
こだわりのシャレた造りがとても邪魔
毎日俳壇より
豊年を右に左に最上川
【評】舟下りをしているように景色が移り、大景が描かれている。実り豊かな
土地誉めの句。
0 件のコメント:
コメントを投稿