令和 5年 6月 18日 日曜日
曇り 最高気温:28度
グランドゴルフ:✖
散歩:30分+2時間
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間。 起床時の気温21度で曇り。
今日は日曜日なのでグランドゴルフは無し、朝の散歩は多美子の習字の清書を届けに先生のところへ行ってぐるりと回って帰宅、30分。
朝食後は四王寺山歩きに出かける、県民の森センターに車を置いてまず桜子のお墓参りをして久しぶりに毘沙門堂まで行って周回コースでちょうど2時間かかった、以前なら1時間半ほどで納まっていたはずだが良く歩けた。
その帰りの途中ホームセンター・ナフコに寄って茄子の苗2本買ってきて帰宅してすぐに新しい畑の空いたところに植え付ける、それで新しい畑はオクラ6本とナス2本でいっぱいになった、後は育ってそれぞれに沢山の実を付けるのを楽しみとするだけ、その手入れも楽しみの一つ。
それで午前中を終了して12時半になってお昼のPC作業を始める、気温25度で朝から変わらず曇りの天気。
昼食後にやっと今日初めてのコーヒータイム、コーヒーは本来目覚ましのはずだが今日は関係なしに間もなく眠くなり其処で1時間ほど気持ちよく眠ることができた。
しばらく読書してから5時過ぎて庭の水遣りをして5時半になって最後のPC作業を始める。
毎日新聞・脳トレ川柳より
年とれば同じ話に色つけて 69歳
良し悪しは年によります不老不死 79歳
人生でこれが最後はまだ続く 85歳
オレオレを信じて悲しむ親心 69歳
健康法教える人が年下じゃ? 75歳
「近頃の若い者は」は言いません 65歳
毎日新聞・毎日俳壇より
夏立つや頬に洗車の水しぶき
【解説】水しぶきがかかっても、その冷たさが心地よい。そんな時、夏を実感する。
現代の生活者の季節感が共感を呼ぶ。
0 件のコメント:
コメントを投稿