令和 2年 10月 31日 土曜日
晴れ 最高気温:20℃
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
5時過ぎに御叱呼をもよおして起きる、その後はウトウトした感じで少しは眠れた様子で7時になってはっきり目が覚めて起床、睡眠時間は7時間以上。 寝起きの気分はまずまず。
気温12度、今朝も晴れていてすっきりしている。
散歩では、やはり身体の左側の部分に、今日は腰の辺り何となく異常を感じながらなんとか普通に歩くことはできた。朝食、コーヒータイムの後は合わせ酢がなくなったので買い置きの酢が4種類あったのでそれで作ることに。 2リットルほどできてしまって多すぎるのだが冷蔵庫に入れておけば大丈夫だろう、今年いっぱいでも十分過ぎるほどある。
30分ほどしてまた行くが同じ状況で今日はあきらめることにする。土曜日だから仕方ないのか? それともコロナとインフルエンザのためだろうか。 脳の検査に関して相談したかったのだが仕方ない、来週の月曜日も飛び石連休の合間だから忙しいかもしれないが。
気温18度だったが風も無くて庭作業をしていたら汗ばむほどで20度以上あると思っていた。
昼食はかけ蕎麦用の冷凍麺があったのでそれで玉ねぎを煮込んで玉ねぎ煮込みそばとして食べる。
食後は畑の水遣りをして物置の整理をした後、読書タイムになり今日は昼寝をしないで済んで、数独を少しした後5時半になり最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
スゴいけどセコい気もする盗塁王
やせ細る歯ぐきと髪と預金残
初恋は八十路になっても忘れない
すぐ金を貸してくれちゃう甘いワナ
知った顔向こうも急に本開き
毎日俳壇より
一本の道貫けり豊の秋
【評】見渡す限り黄金に揺れる稲穂の中に、まっすぐの一本の道が通っている。
米どころの風景に、「貫けり」が気持ちよく響く。
0 件のコメント:
コメントを投稿