令和 2年 10月 27日 火曜日
晴れ 最高気温:21℃
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
3時頃に御叱呼をもよおして起きる、間もなく寝付けたようで6時頃に目が覚めるがまだその時間は薄暗い。その後はテレビを付けて横になったまま見てから6時45分に起床、睡眠時間は7時間近く。 寝起きの気分はまずまず。
昨日と同じく気温12度で天気は快晴ですっきりした朝。 今朝の散歩では足の具合は気にならなく普通に歩くことはできた。
朝食、コーヒータイムの後は梅林に行き樹の剪定をする、と言うより伐採作業。 先ず栗の樹の大きな枝が隣の敷地に張り出しているのを切り落とす。 その後はタラの樹がずいぶんとあちこちに茂っているのを切り倒す、10本ほど切ったようだった。 このタラの木の根は張りめぐるのがずいぶんと旺盛で隣の敷地まで入り込んでいる、芽が出たすぐなら草と同じ様に簡単に刈り取ることができるので問題ないがほっておくと伸び方も早いのですぐに大きくなる。 春の新芽を食べるのが楽しみで植えているのだが油断すると茂り過ぎるのが困る。すぐに12時になり前半のPC作業を開始する、気温19度だがまだ上がるはず。
昼食は昨日多美子が買ってきていたパンを久しぶりに食べる。 食後昨日やれなかったアロエの葉の粉末作業をする、今日はほぼ完全に乾燥していて予定していた分量以上の粉末が出来上がった。
その後は読書と数独で5時半まで、そして最後のPC作業を開始する。
![]() |
この月下美人は10月4日に咲いたもの |
仲畑流万能川柳より
蕎麦屋さん出前と言わずデリバリー
削除してしまえば終わる縁ばかり
人生はいろいろだけど一度だけ
毎日俳壇より
かはたれや霧の来てゐる勝手口
【評】彼は誰時の語源を思わせる句。何か気配を感じたのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿