令和 2年 10月 29日 木曜日
晴れ 最高気温:21℃
散歩:30分 酒:〇 体調 : △
6時10分に御叱呼を我慢できなくなり起きる、身体が目覚めるまで時間がかかりいつもの6時45分に起床、睡眠時間は7時間足らず。 寝起きの気分はまずまず。
気温14度、今朝は晴れていて割合すっきりしている。
散歩では左足のかかと部分(何時もの場所)が少し痛くて歩きづらいがなんとか普通に歩くことはできた。
朝食、コーヒータイムの後は多美子が荷造りした茨城の朋子宛の宅急便の手配を済ませてから梅林に行く。
途中でホームセンター・ナフコに寄ってカツオ菜の苗3本と燻煙用のスモークウッド4本買う、いよいよ燻製のシーズンに入ったのでいつものジャーキー作りを始める準備。
梅林では先日切り倒したままにしていたタラの樹を片付ける、やはり10本以上あって一か所にまとめるのも大変だった、いずれこれを焼却しなければならないが、それが大変だ。結構時間はかかり家に帰りついたのは12時過ぎていて買ってきたカツオ菜の苗を畑の隅の空いている場所に適当に植える。 それと先日浮羽に行った時に買ってきていたホトトギスの鉢植えと多美子のお友達からいただいていたサギソウの鉢植えも庭の隅に植え付ける。
落ち着いたのが12時半過ぎていてそれから前半のPC作業を開始する。 気温21度、おそらくこれが今日の最高気温になるだろう。
昼食は冷凍のスパゲティを解凍して、他に色々少しずつ食べて満腹する。
食後はお縁の読書部屋で読書、昼寝、数独で5時40分になっていた。 そして最後のPC作業を開始する。
仲畑流万能川柳より
夜寝れん朝になったら起きられん
税のこと話題にしないお坊さん
ストレスを軽減してる物忘れ
いま猫がテレビ会議を横切った
かすがいが子から犬へと替わってる
毎日俳壇より
虫時雨書斎の窓を少し開け
【評】既に夜は気温が下がってきている頃だろう。心地よい虫の音を聞くために、
窓を少しだけ開けたというのがポイント。
0 件のコメント:
コメントを投稿