令和 4年 12月 19日 月曜日
曇り時々晴れ間 最高気温:7度
グランドゴルフ:✖ 散歩:35分
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は6時間半。 起床時の気温2度で曇り。今朝の気分、体調はまずまず。
天気は時々晴れ間がのぞいているが完全な曇り空、今朝まで少し雨が降っていたようで昨日の雪解けもあってグラウンドの状態は良くなくてグランドゴルフは中止になった。仕方ないので散歩に出るが今朝もモモちゃんには会うことが出来なかった。
起きてすぐに風乾していた肉を窯に入れて電源のスイッチを入れていたので合間合間に窯の様子を見ながら時々肉のローテーションをする。
朝食後トライアルに買い物に行く、燻製にするチーズとまたソミュール液を作るためにショウガなど買って帰る。帰宅後すぐにソミュール液を作る、年内にもう一度燻製を作らなければならない、全部自分の関係する人へのお歳暮の一品になる。
落ち着いたところでコーヒータイムになり一息つく。正午頃の釜の中の肉の焼き上がり具合は順調のようだ。
昼食後にやっとPC作業を始める、今日のPCの調子はなんだかおかしくてなかなか始めることが出来なかった。
2時前から燻煙を始める、燻煙中の窯の中はもう電源は切ってあるので自然に煙が消えるまでほっておいていい。3時頃になって多美子のリハビリに出かける、今日の病院では時間がかかり帰宅したのは5時過ぎていた、今日でリハビリのための病院行きは終わった、後は月一の薬貰いは神武医院でいいようになった、次に行くのは4月になってでいいそうだ、1年間よくもこの病院通いをしたもんだ。5時半になって最後のPC作業を開始する、まだPCの調子はスッキリしないがなんとかこの日記は記録できている。
今日の天気は時々太陽も顔を出してくれるし昨日に比べるとずいぶん温かい、正午過ぎの気温6度で時々晴れ間が出る。
スマホ歩数計 T:1時間4分 歩数:7,116 距離:4,8km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
ダメだって分かってたってやっちゃうの
ニッポンかニホン字数で使い分け
修理すりゃ使えるんです大抵は
あっここが分かれ道だとわかればね
「産み控え」なんてコトバがあるんだと
毎日新聞・季語刻々より
首ゆるきセーターどうでもよい集い 辻田 克己
【解説】ちょっとくたびれたセーターで行ける集い、それが「どうでも良い集い」なのだろう。もちろん、その集いは一般的、社会的にはどうでもよく見えるが、実はそこが最も快適、いい集いなのだ。友人との飲み会、句会、読書会などに私も最近、「首ゆるきセーター」で出かけた。この句の作者は今年8月、91歳で他界した。
0 件のコメント:
コメントを投稿