令和 4年 11月 14日 月曜日
曇り後晴れ 最高気温:19度 グランドゴルフ:〇 散歩:✖ 酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は7時間以上。 起床時の気温14度で曇り。気分はまずまず以下、どうやら飲むアルコールの量を減らさなきゃいけないようになってきたようだ。
今日のグランドゴルフは12月4日に開催される宇美町の大会に出る選手の選考会を兼ねていて17名いるうちの10位以内に入らなければならない。当然まだ今の自分にはその実力はない、今日のプレイはまずまずの出来と言っていいくらいだが、やはりまだ初心者だ。
帰宅してからはコーヒータイム、その後は密封容器に乾燥剤と一緒に入れていたアロエの葉を粉末にする作業をする。風乾し終えて約一月経つのでほぼ完全に乾燥していて納得できる粉末に仕上がった。ただ量としてはちょっと物足りなかったが何とか1年分はあるようだ。
正午すぎた頃からPC作業を開始する、正午過ぎの気温18度で秋らしい爽やかな良い天気。
昼食後流しの後片付けをしてから読書タイムで、3時近くなって多美子のリハビリ治療に出かける。帰宅したのは4時半過ぎで病院での待ち時間を利用して読書していた小説の続きを読み終えてからPC作業を始める。今日も一日無事に過ごすことができた。
スマホ歩数計 T:56分 歩数:5,040 距離:3,5km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
宗教のお陰で不幸になるなんて
柿の葉が賽銭箱に古神社
KADOKAWAの最新刊は五輪の書
起こりうる五輪の事は万博も
金(きん)じゃなく金(かね)狙う人いた五輪
毎日新聞・毎日俳壇より
さまざまな鳥の言葉や秋澄める
【解説】秋澄むという季語が生きている。語るような鳥の鳴き声が、あちこちの
木立から聞こえる。
0 件のコメント:
コメントを投稿