2019年4月24日水曜日

ムラサキサギゴケ

   平成31年4月24日 水曜日

 曇り  最高気温:22
 散歩:30分  体調:△ 酒:〇


7時半起床、昨夜はいつもより30分ほど早めに寝て1時頃にトイレで起きる、その後はやはり6時に一旦目が覚めるがすぐにまた寝付くことが出来た、睡眠時間9時間近く。 寝覚めの気分は良い、散歩でのランニングは今日も昨日と同じように700mでやめようと思ったがひと分張りして1000mまで、そこでダウン、まだ山登りの疲れが残っているとは思えないが。

朝食、コーヒーの後は今日も体を動かす気になれず家の中で適当に思いついた雑用をこなして黒にんにくの皮を剥いだり、久しぶりにマテ茶を入れる。
このマテ茶の葉は色々な粉末を作るためのミルで細かく粉末にしたもの、それでもどうしても細かい粒が残るのでそれを茶を入れるときにピンセットで一粒ずつ取り除く、それで時間がかかる。 そして残った出がらしの葉は納豆に混ぜていつも食べている。
美味しくなるわけではないがこのマテ茶は大変栄養分を含んでいるということで捨てないでこうして食べることにしている。 どれだけ身体に良い効果を出しているのか疑問だが無駄に捨てるよりは良い。
昼食は今日もうどん、乾麺を茹でてインスタントのお吸い物の元のだし汁でワカメをたっぷり入れて食べる、簡単で美味しい。
その後はいつものように読書と数独で4時まで、そしてPC作業。

新緑の若葉がまぶしい木陰

 昨日のテレビで鹿児島の水族館で鰯の大群を水槽に入れて泳がせているのを見た、何万匹という大群が群れを成して泳ぐ様は凄かった、この鰯はそのうちに同じ水槽の中で一緒に泳いでいる他の大きな魚の餌になって消えていくということだ。
魚は大好きな食材の一つで何でも好きだ、鰯といえばこの小鰯は子供の頃、住んでいた家の前に魚屋さんがあって小鰯が取れる季節、いつもそれが大きな樽の中に氷と一緒に入れて売っていた、それを我が家ではよく買っていて食べていたのを思い出す、戦後間もない食糧不足の頃の貴重な蛋白源であった、そのお陰で自分は魚好きになったのだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿