令和6年 5月 5日 日曜日 子供の日
曇り 最高気温:23度
グランドゴルフ:✖ 散歩:✖
酒:〇 体調 : △
6時45分起床、睡眠時間は7時間。起床時の気温19度で曇り。 何時もの通り5時半頃にいったん目は覚めたのだが珍しく2度寝してしまった。寝起きの気分、体調はまずまず以下。
朝の散歩には出る気分になれなかった、何となくきつくて明らかに体力は落ちている。
朝食後は梅林の草刈りに行く、1時間半ほど作業して帰ってくる。帰宅して新聞読みながらのコーヒータイムで1時間ほど。メダカの水槽の中の藻が茂り過ぎているのでその藻だけを取り出して整理して水は変えずに半分ほど抜いて新しい水を入れる、その作業で12時半過ぎてしまった。それからお昼のPC作業を始める、気温23度で曇り。
昼食後は多美子と一緒にドラッグストア・コスモスに買い物に行く。帰宅してからは最近終活ということで色々片付け処分している、先日から釣道具の処分をしていて道具類がやっと片付いた、まだ釣り竿が残っているのだが、これの処理が難しい、グラスファイバーは強くて折り捌くことが簡単に出来ないから、のこを使えばできるかもしれない、後日の仕事になる。それに燃えるゴミか燃えないゴミかどちらだろう?
落ち着いたのが4時半でその後は読書タイムで5時半まで、そして最後のPC作業を開始する。
毎日新聞・脳トレ川柳より
あれほどに欲しかった余暇いま有り余る 91歳
そう言えば消費が美徳と言ってたな 82歳
あの世への階段なんか踏み外そう 72歳
孫が来たタブレットいじり会話なし 80歳
婆と爺スマホ無しでも生きてるよ 89歳
毎日新聞・毎日俳壇より
独り居のまこと寂しき春の闇 伊万里市 田中秋子
【解説】匂うような春の闇ではあるが、「まこと寂しき」に93歳の作者のことば
以上の思いがこもる。俳句は一人一人の人生と共にある。
0 件のコメント:
コメントを投稿