令和6年 5月 22日 水曜日
曇り 最高気温:23度
グランドゴルフ:〇 散歩:✖
酒:〇 体調 : ✖
6時半起床、睡眠時間は6時間足らず、5時少し前に足がつって目が覚めた後もう眠ることが出来なかった。 起床時の気温19度で曇り。寝起きの気分、体調はまずまず。
今日もグランドゴルフは良い悪いが全部出て滅茶苦茶、まったく安定しない。
10時半頃になって多美子を車に乗せてJR宇美駅へ、そこでお友達二人を拾ってから空港まで行ってそこで皆さんを下ろして帰ってくる。
その後は新聞読みながらのコーヒータイムで12時過ぎまで、12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温23度で曇り。
昼食後は神武の叔母さんの様子窺いに行き今日の夕食は一緒に食べに行こうという話になりいつも行く志免町のウオヒロに行くことに決まり博多に出ている多美子にはスマホで知らせる。
帰宅してからは庭木の剪定を始める、まずは玄関前の蝋梅の木を思い切って上半分切り落とす。そしてゴミ袋に入れやすいように剪定ばさみを使って細かく切りさばく。それで1時間ほど、その後は裏庭の梅の木の剪定、これも落とした枝をやはり細かく切りさばく。それでもう5時になりそこで作業は終了する、袋詰めは明日の作業になる。
博多から帰ってきていた多美子と一緒に神武家に行き叔母さんと一緒に夕食食べに行く。
美味しい魚料理の夕食定食をご馳走になって帰ってくる、帰宅時間はちょうど7時でそれから最後のPC作業を始める。
スマホ歩数計 T:1時間9分 歩数:6、506 距離:4、4km
毎日新聞・毎日俳壇より
遠足の声堤防を移り行く 鹿嶋市 津田正義
【解説】遠足の子供たちが、かたまってにぎやかに過ぎてゆく様子をとらえた。
「声」と表現することで姿を思わせるところが秀抜。
0 件のコメント:
コメントを投稿