令和5年 9月 11日 月曜日
曇り時々晴れ 最高気温:30度
グランドゴルフ:〇 散歩:✖
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は5時間半、二日続きで4時半にトイレをもよおして起きた後眠れないままで寝起きの気分、体調は寝不足の割にはまずまず。 起床時の気温23度で曇り。
今日のグランドゴルフは総勢16名が集まり調子は散々だったのだが結果的にはそれほど悪くも無し、我ながら不思議な感じがした。
帰宅後は庭の草取りで1時間半ほど、まだまだ終わりそうにない、後の楽しみ?にしておこう。
シャワーを浴びてすっきりしたところでコーヒータイム、今日の新聞は休刊日でない。
12時近くなって多美子と一緒にトライアルに買い物に行く、帰宅後庭の畑から収穫したニガウリの塩もみ、酢漬け漬物を作ってからお昼のPC作業を始める、気温30度で曇り。
多美子はこのニガウリの独特の苦さが苦手で食べろうとしないが自分はこの独特のほろ苦さが気に入って毎日食事の時の漬物として食べている。
昼食後はしばらく適当に色々雑用をして4時になって6時から始まる神武家の通夜の会場の松田葬儀場に行く。通夜は予定どうり6時に始まって1時間ちょっとかかって終わりその後親族一同集まって食事会で終わったのがちょうど9時。
帰宅して最後の締めのPC作業をして今日一日を終了する。
スマホ歩数計 T:1時間17分 歩数:7、613 距離:5、2km
生身魂月下の花を摘みゐたり
【解説】生身魂は盆の集まりの敬うべき老人。その人が先祖供養のための月下の
花摘みをしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿