令和5年 9月 30日 土曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
草に寝て雲見ることも秋の旅
令和5年 9月 30日 土曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
草に寝て雲見ることも秋の旅
令和5年 9月 29日 金曜日
今日は何やかやと慌ただしい一日で最後のPC作業は早めに切り上げることとなり5時過ぎに最後のPC作業を終了する。
毎日新聞・毎日俳壇より
朝顔や保育園児の朝早く
令和5年 9月 28日 木曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
セザンヌの青き山塊涼新た
令和5年 9月 27日 水曜日
スマホ歩数計 T:1時間18分 歩数:7、884 距離:5、4km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
ポケットにポケット図鑑茸狩り
令和5年 9月 26日 火曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
声こぼしつつ鶺鴒の遠ざかる
令和5年 9月 25日 月曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
誰も見ぬ地獄極楽曼殊沙華
令和5年 9月 24日 日曜日
スマホ歩数計 T:1時間54分 歩数:11、620 距離:7、9km
毎日新聞・脳トレ川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
天高し遺跡の丘へ犬放つ
令和5年 9月 23日 土曜日 秋分の日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
ふれてみて今日のいちじくもぎにけり
令和5年 9月 22日 金曜日
スマホ歩数計 T:58分 歩数:5、624 距離:3、8km
毎日新聞・毎日俳壇より
故郷には兄との月日ほととぎす
令和5年 9月 21日 木曜日
スマホ歩数計 T:19分 歩数:1、998 距離:1、4km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
病床もよしと思へる猛暑かな
令和5年 9月 20日 水曜日
毎日新聞・毎日俳壇より
いくたびも教へ子に遭う夜店かな
令和5年 9月 19日 火曜日
スマホ歩数計 T:1時間23分 歩数:9、071 距離:6、2km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
中断の会議再開秋扇
令和5年 9月 18日 月曜日 敬老の日
スマホ歩数計 T:46分 歩数:5、154 距離:3、5km
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
北辺の写真家二代鰯雲
令和5年 9月 17日 日曜日
毎日新聞・脳トレ川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
巌叩き真砂を叩き石叩き
令和5年 9月 16日 土曜日
スマホ歩数計 T:56分 歩数:5、307 距離:3、6km
毎日新聞・毎日俳壇より
ビール乾しすぐに厨に戻る妻
令和5年 9月 15日 金曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・季語刻々より
十団子も小粒になりぬ秋の風 森川 許六
【解説】江戸時代、東海道の宇津ノ谷峠の茶屋で売られていた団子が十団子。十個の団子を麻糸でつないで数珠のようにして売っていたらしい。この句、秋風が吹く頃はこころなしか団子が小さくなった気がする、というのだが、菓子パンやアイスなどがなんだか小さくなった当世の感じに通じているかも。 坪内捻典
令和5年 9月 14日 木曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
タクシーに乗り込む四人秋暑し
令和5年 9月 13日 水曜日
毎日新聞・仲畑流万能川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
雲梯に望む朝空広島忌
令和5年 9月 12日
スマホ歩数計 T:55分 歩数:6、406 距離:4、4km
令和5年 9月 11日 月曜日
スマホ歩数計 T:1時間17分 歩数:7、613 距離:5、2km
生身魂月下の花を摘みゐたり
令和5年 9月 10日 日曜日
毎日新聞・脳トレ川柳より
毎日新聞・毎日俳壇より
坂東太郎とて銀漢の支流なり