曇り後晴れ 最高気温:22℃
散歩:27分+1時間45分
酒:〇 体調:△
夜中トイレで起きることなく6時半に起床、睡眠7時間半。 寝起きの気分はまずまず、散歩でのランニング700m。
朝食、コーヒーの後は昭和の森にカメラを持って撮影散歩に行く。
一番の目的はセンブリの花だったが残念ながらまだ早かったようで後1週間か10日後くらいのようだ、去年は11月の2日に撮影できた。 それでもまあなんとか1週間分くらいの写真は撮れた。帰宅後早速PCに取り込んで整理をする、そして前半の日記の記録を付ける。
そして昼食、今日も結局熱いうどんを食べる。
昼食後トライアルにいつもの納豆などの買い物に行く、その後は読書、と数独で5時まで。 そして最後のPC作業開始。
昼間は天気もよく山の中を散歩していると汗ばむほどであったが夕方になると、只今気温19度だがもっと低い感じがするほどの寒さ、空気が乾燥しているのだろう、いかにも秋めいている。
随筆名言集より
“苦しめば苦しむほど人生に洗練される。洗練されたものには、和やかさ、柔かさ、上品な明快さがひとりでにそなはる。”
岡本
かの子( 1889 ~ 1939 小説家、歌人、仏教研究家)
その苦しみに耐えて、乗り越えた場合なのだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿