2025年7月31日木曜日

庭の蝉

 令和年  31 木曜日 

 晴れ  最高気温:35
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温25度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後散歩に出るつもりだったがこの暑さ、昨日と同じなのだが今日はどうしても散歩に出る気になれなかった。
それでしばらく新聞読みながらのコーヒータイム。
それから2階の物置専用の押し入れの整理をする、ここの整理をするのは初めてのような気がする。とりあえず全部取り出して大雑把に必要なものと捨てていいものをえり分けて階下に降ろして捨てるものはとりあえず物置に放り出す。それで一応落ち着いたのが11時過ぎで改めてゆっくり休憩する。

何時もの12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温35度で晴れ。
昼食後は午前中に二階のゴミを放り出していた物置を大ざっぱに片付ける、ごみ袋に詰め込むのは後日の仕事、今日はあまり動きたくない、完全な夏バテ現象。
その後トライアルに一人で買い物に行く、今朝は毎日食べている納豆を切らしていて食べることができなかった、他にウィスキーとお仏壇に供えるリンゴを買って帰る。
後は昼寝の時間で扇風機の風にあたりながら寝るが暑くて1時間も眠れなかった。
目が覚めて少し読書して5時半になり庭の水やりをしてから仕上げのPC作業を始める、気温34度で晴れ。

 

  歩数計: 14分  1、045歩  0、71km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

       今日からはなにを食ふべき暑さかな  八街市 山本淑夫

    【解説】何を食べたらいいかわからないという嘆きが猛暑を表す。
        どうしようもない暑さだ。



2025年7月30日水曜日

月下美人

 令和年  30 水曜日 

 晴れ  最高気温:36
 グランドゴルフ: 散歩:50分
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後普段のいつものコースに散歩に出る。
帰宅してからは1階の大きな硝子戸を磨く、相変わらずのこの猛暑の中の作業で無理せず5ヶ所を濡れ雑巾と新聞紙を使って1時間ほどで予定のヶ所を終了する、これで今年の窓ガラスの掃除は終わる。
シャワーを浴びて落ち着いたのが11時頃でしばらくゆっくり休憩してテレビの前に横になったらすぐに寝てしまう。
目が覚めたらテレビでは津波予報で大騒ぎ、ロシアのカムチャッカ半島で大地震があった影響での津波予報だが今のところ大した影響は出ていないようだが。
1時になったところでお昼のPC作業を始める、気温36度で晴れ。
昼食後はPCを開いてCDにある写真ファイルの点検をする。樋口家の孫たちのいい写真がないか探していたのだったがちょうどいいのが一枚見つかりそれを印刷する。
これで千葉家、樋口家の写真がそろった。
その後は読書タイムで5時半まで、庭の水やりをしてから最後のPC作業を始める、気温33度で晴れ。

 写真の月下美人は4~5年前ので今はもう月下美人は自分では育ててない。

   歩数計: 54分  6、185歩  4、21km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        帰省子の見に行く飛び込み台の(いわ)  川越市 大野宇之介

   【解説】ひさしぶりに郷里へ戻ってきた青年が、確かめに行く。ひそかに、
       飛び込もうと思っていたのだ。


2025年7月29日火曜日

アサガオ 

 令和年  29 火曜日 

 晴れ  最高気温:36
 グランドゴルフ: 散歩:55分
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間7時間。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後ホームセンター・ナフコに買い物散歩に出る、プリンターのインク2色が切れてしまっていた。
帰宅してからは大きなごみを処理場に運び込むためまずは役場でその手続きをしてから処理場へ。
家の周りが少しづつ整理されてすっきりしてきた、後は物置の中の整理が大変だ。
それで今日の外での作業は終わりシャワーを浴びて落ち着いたのが11時頃でそれからコーヒーを入れて一息つく。
12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温35度で晴れ。
昼食後は読書を始めるが30分もしないうちに眠くなり横になって昼寝となる。しかしながら1時間経つかどうか暑くて寝てられなくなって仕方なく起き上がる。
適当に冷たいものを飲食して気分が落ち着いたところで再び読書タイム、どうにか5時半過ぎまで読むことができた。
庭に水やりをしてから仕上げのPC作業開始する、気温34度で晴れ。

   歩数計: 58分  6、591歩  4、48km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        日の蜥蜴(とかげ)とぐろを巻いて動かざる  札幌市 岡崎実

 【解説】トカゲは、長い尾を二重三重に巻いて炎天下にじっとしている。とぐろを
     ほどいてあっという間に消える直前の姿である。



2025年7月28日月曜日

ひまわりの花 

 令和年  28 月曜日 

 晴れ 最高気温:36
 グランドゴルフ: 散歩:1時間
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後散歩のついでにトライアルでの買い物があってぐるりと大回りしてトライアルによって町指定のゴミ袋を買ってくる。
毎日ごみの整理しているのでごみ袋はすぐになくなる、帰宅して早速その3袋に昨日まとめていたごみを詰め込む。それから次にやる予定の大きなごみで町の処理場に運び込む準備をする、これは明日の仕事にする
ゴミ処理の仕事が終わってシャワーを浴びて落ち着いたのが11時前でそれから二日市の安元先生の所へ点鼻薬をもらいに行く。先生とは2か月ぶりに会うので15分くらいの短い時間だったがいろいろ雑談してお土産にシャンパンと海苔をいただいてきた、今お中元の季節でいつも患者さんからたくさんいただくのでそのおすそわけだ、先生、いつもありがとうございます。
帰宅したのがちょうど12時半になるところで早速PC作業を始める、気温35度で晴れ。
昼食後は眠くなりテレビの前に横になりすぐに寝てしまい1時間以上たっぷり寝たようだった。
目が覚めた後は雑用、読書で5時過ぎていつもより早めにPC作業を始める、気温33度で晴れ。

  歩数計: 48分  5、435歩  3、70km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         己が身は半ばはみ出し白日傘  大阪 池田壽夫

  【解説】強烈な日差しと猛暑から同伴者を守るため、我が身を顧みない女性の
      姿が見えてくる。



2025年7月27日日曜日

毘沙門堂

 令和年  27 日曜日 

 晴れ 最高気温:35
 グランドゴルフ: 散歩:2時間
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間7時間以上。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後直ぐに四王寺山の毘沙門堂への山歩きに出かける。
いつもの船石の駐車場からスタート、きつかったが頑張って何とか1時間で到着することができた、5分ほど休憩して下りてくる、下りは少しコースを変えてほぼ1時間近くかかって車の所へ無事到着して帰ってきた。
帰宅後は玄関前で昨日やりかけていたゴミ処理を1時間ほどかけて終了、そしてシャワーを浴びてすっきり落ち着いたのがもう12時半過ぎていてしばらくしてPC作業を始める、気温35度で晴れ。
昼食後多美子と一緒に大野城市にあるイオンモールに買い物に行く。
1時間ほど広い店内をゆっくり見て回り今晩の晩酌のおつまみなど。ほかに今日お中元の品が2ヶ所から届きどちらも思ってもいなかった方からでそのお返しの品に果物を買ってくる。
帰宅して早速一軒に届けるがもう一軒は留守だったので後程出直すということで帰宅する。その後はテレビの前に寝転んで大相撲観戦、いつもより早めに仕上げのPC作業をして5時半前に不動産の田中さんの所へ伺う。

   歩数計: 2時間9分  11、750歩  7、99km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         逃げ場なき岬の馬に驟雨来る  兵庫 小林如水

【解説】海と岬と放牧馬の雄大な光景に、突然降り出した夕立。立ち尽くす馬の背が
    みるみるけぶる。ダイナミックな迫力が魅力。



2025年7月26日土曜日

庭のヒマワリ

 令和年  26 土曜日 

 晴れ時々曇り 最高気温:35
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温28度で晴れ、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには12名が集まりとにかく結果にこだわらず楽しむことに専念、皆さんとワイワイ冗談を言って楽しむことが大事。
とりあえずこの猛暑のため今日でグランドゴルフは当分お休みとなった、次回はお盆明けの18日の予定。
帰宅後は物置でのごみ処理に専念する、何とかきりが着いたのが正午すぎていてそれからシャワーを浴びてすっきりしてからコーヒーを入れて呑みながらお昼のPC作業をする、気温35度で曇り。
昼食後はもう片付け仕事はやらないつもりでゆっくり新聞読みながらのコーヒータイム、その後思いついた片付け事が気になって少し作業したり読書したりの繰り返しで5時半になってしまう。
庭の水やりをしてから仕上げのPC作業を始める、気温33度で晴れ。
なぜか今日は昼寝はしないままできてしまった、夜は早く寝てしまうことだろう。

   歩数計: 45分  4、734歩  3、22km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        百日草明日は晴れるか頑張るか  橋本市 米澤俊江

 【解説】がんばるかどうかはお天気次第という生き方がほがらかだ。暑い夏は
     まだまだ続く。



2025年7月25日金曜日

トケイソウ

 令和年  25 金曜日 

 晴れ 最高気温:36
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには14名が集まり調子は相変わらずさっぱりダメだった、連日のこの猛暑で完全な夏バテ現象。
帰宅後はシャワーを浴びてすっきりした後は新聞読みながらのコーヒータイム。
12時前に予定通り火災保険の社員さんが契約の説明に来た。9月が保険契約の切り替え時になっているので今回はとりあえず1年契約にしてこの家が売れた時点で改めてその手続きをするということで了解する。
話が済んで帰られてからいつもより早めのお昼のPC作業を始める、気温35度で晴れ。
昼食後は多美子が準備した3人の孫たちへの宅急便を送りにコンビニへ行っていったん帰って一人で銀行へ月一の生活費を引き出しに行く。その帰りにガソリンスタンドに寄ってガソリン補給して帰る。
続いてメダカをひまわり会の仲間で近所に住んでいる井上さんがもらってくれるということで庭に置いていた水槽の火鉢の中と家の中の窓辺に置いていた水槽のメダカすべてを運び込む。これでもう何十年も前から飼っていた、はじめは金魚、そしてメダカと縁が切れることになった、少々寂しくなったがこれで引っ越しの準備も少しできてよかった。
落ち着いたところで読書タイムとなるがすぐにウトウトして5時半近くなって庭の水やりをしてから仕上げのPC作業を始める、気温33度で晴れ。

   歩数計: 42分  4、577歩  3、11km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          噴水や(ちょう)()人語(じんご)の多国籍  新潟市 鍋谷彰子

  【解説】ガビチョウやインコなど外来の鳥が野生化している。外国人の急増と
      合わせて、今の日本の公園の風景を描いた。



 

2025年7月24日木曜日

芙蓉の花

 令和年  24 木曜日 

 晴れ 最高気温:37
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには11名が集まりはやり調子はさっぱりダメだった、連日のこの猛暑で体調を狂わせているのは間違いない。
帰宅後はシャワーを浴びてすっきりした後は新聞読みながらのコーヒータイム。
1時から2区の公民館でひまわり会の会議があるので出掛けて1時間ほどで終了して帰宅する。
帰宅して簡単な昼食を済ませる、それからお昼のPC作業を始める、15時現在、気温37度で晴れ、今夏の最高気温でとにかく熱い
後は色々適当に雑用、読書で5時半近くなって庭の水やりをしてPC作業を始める、気温34度で晴れ。

   歩数計: 43分  4、648歩  3、16km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         日日草郵便受けの下に咲く  狭山市 小俣敦美

  【解説】その名の通り毎日新しい花をつけ、咲き続ける。花壇からはみ出して
      広がってきたのか。



2025年7月23日水曜日

百日紅の花

 令和年  23 水曜日 

 晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

今日もグランドゴルフには14名が集まり調子はさっぱりダメだった、全く昨日と同じ。
帰宅後はシャワーを浴びてすっきりした後色々適当な雑用で午前中を終了する、あまりの暑さで物置での片付けをやる気になれない。
12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温34度で晴れ。
昼食後はしばらくゆっくりして3時過ぎたころから乾燥し終わったアロエの葉を粉末にする作業を始める。
去年作っていた分も含めて5年以上は大丈夫な分量のアロエの粉末ができた、その間は病気になる心配はない。おそらく90才までは生き延びそうな感じになってきたが、何とか80才台で死にたいのだが。
後片付けまでして落ち着いたのが4時半過ぎでしばらく読書タイム、5時半近くなって庭の水やりをしてからPC作業を始める、気温33度で晴れ。

   歩数計: 38分  4、087歩  2、78km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        (あけ)(やす)しこむら返りに目の覚めて  羽生市 今成公江

   【解説】ふくらはぎが引きつる痛さで目が覚めるのは早朝のことが多い。
       それでなくても短い夏の夜、寝不足がつのりそうだ。



2025年7月22日火曜日

オニユリ

 令和年  22 火曜日 

 晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温27度で晴れ、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには14名が集まり今日の調子はさっぱりダメだった、日によってまったく違い安定したプレイができない。
帰宅後は直ぐに昭和の森に小川の砂を取りに行く、先日物置の隅からセメントの粉が少し出てきていたのでせっかくだからとそれで玄関前の一部をセメントを使って固めることにして帰宅してすぐにその作業をする。
終わってからシャワーを浴びてすっきりしたのが正午過ぎ、しばらくゆっくり休憩して12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ。
昼食後しばらくして多美子を神武医院に薬もらいにつれて行く。
どこへも寄らずに帰宅後は乾燥していたアロエの葉を粉末にする作業を始めるが3分の一ほどやったところでまだ完全に乾燥しきっていないように感じたのでそこで作業を止める。
残りをまたお縁に広げて扇風機の風に当てることに、天気はいいしこれは明日までで十分なので明日の午後過ぎて改めてやり直すことにする。
4時過ぎていてしばらくウトウトして5時過ぎになり庭の水やりとか少々片付け事をして5時45分なっていてPC作業を始める、気温33度で晴れ。

   歩数計: 42分  4、538歩  3、09km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         偶数の子らに奇数の葛饅頭  大阪市 吉田昌之

 【解説】一個多いのか少ないのか。どう解決したのだろう。ここが大人の知恵の
     見せどころ。



2025年7月21日月曜日

オクラの花

 令和年  21 月曜 海の日 

 晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温25度で晴れ、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには12名が集まりホールインワンを2度やり結果的にも上々の出来だった。
帰宅後はまずシャワーを浴びてすっきりしてから家の中の色々な片付け事で11時過ぎまで。それからコーヒーを入れて甘いもので楽しみながらゆっくり休憩する。
12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温34度で晴れ。
昼食後はしばらく読書して眠くなったところで横になって昼寝となるが30分ほどウトウトしただけで目が覚めてしまい仕方なく起き上がって乾燥していたアロエの葉は完全に乾いたようなので乾燥材を入れた大きな密封容器に移す、これは明日粉末にする。
それから乾燥していたお縁の片づけをして元のすっきりした縁側に戻す。
それでもう5時近くなっていて後は庭の畑の管理、物置に置いていた肥料で開封したのはこのまま置いていたら湿気が来てどうしようもなくなるのでとりあえず適当に畑の隙間にまき散らす。少しは物置も片付いた。
後は少し読書して5時半になって仕上げのPC作業を始める、気温32度で晴れ。

   歩数計: 43分  4、738歩  3、22km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        (あけ)(やす)()と日始まるものの音  朝倉市 鳥井てんせき

【解説】一日の始まりの音を「ものの音」と大づかみに表現して、自然界や人間界の
    あれこれの音が聞こえてくる心憎い手法。



2025年7月20日日曜日

三郡山自然水

 令和年  20 日曜日 

 晴れ 最高気温:32
 グランドゴルフ: 散歩:2時間半
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温25度で晴れ、気分はまずまず。

今日は日曜日なのでグランドゴルフはお休み。
朝食後久しぶりに昭和の森に歩きに行く、コースは三郡山の登り口にある三郡山自然水という水汲み場を目指す。
行きは緩いながらも上り道でやはり久しぶりの山歩きできつく1時間半かかって到着、その場所はひんやりと涼しくゆっくりおいしい水を楽しみながら10分ほど休憩して2リットル入りのペットボトルに入れて戻ってきた。
久しぶりの山歩きなのでとてもきつかった、11時半頃に帰宅してシャワーを浴びた後はしばらくベッドに横になって休憩する。
12時半になったところで起き上がってお昼のPC作業を始める、気温32度で晴れ。
昼食後は多美子と一緒にまずは参議院選挙の投票に行く、そのままトライアルに買い物に行く。
帰宅してから買ってきたにんにく2個をアホエンを作るための準備として潰す、この後2時間ほどそのまま空気にさらすことが肝心なことなようで6時頃にオリーブオイルに漬け込むことにする。
それからやっとコーヒーを飲みながら新聞に目を通す、5時半になって仕上げのPC作業を始める、気温32度で晴れ。

   歩数計: 2時間15分  13、056歩  8、88km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        がしがしと(いわ)牡蠣(がき)わつてしたたらす  津市 渡邊健治

【解説】岩ガキは夏が旬。例句が増えれば、いずれは歳時記に載る日が来ても良い。




2025年7月19日土曜日

アジサイの花 4

   令和年  19 土曜日  

 曇り時々晴れ 最高気温:32
 グランドゴルフ: 散歩:1時間
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間5時間。 気温26度で曇り、身体はふらついて気分はあまりよくない。

今日は昨日の雨のためグラウンドの状態が悪かったためグランドゴルフは中止になった。
朝食後少し雑用をしてから散歩の出る、コースはいつもとは反対側で途中のMrマックスに寄ったりして適当に買い物をしてきた。
結構汗びっしょり掻いたのでシャワーを浴びてすっきりしてから新聞読みながらのコーヒータイムでゆっくりと1時間以上。
後は庭の畑の様子を見てキュウリとオクラを収穫する、それで12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温32度で薄曇り。
昼食後は今日はいささか睡眠不足できついので昼寝をすることに、1時間半ほどたっぷりと気持ちよく眠ることができた。
目が覚めてしばらくして前回乾燥し上げていたアロエの葉を粉末にする作業をする、30分ほどで終了するがたっぷりと量はありこれなら1年分は十分ある。
後は適当に庭仕事したりして5時半近くなっていてPC作業を始める、気温30度で曇り。

   歩数計: 50分  5、821歩  3、96km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         藺草(いぐさ)(かり)水飲んでから声を出す  加古川市 中村立身

【解説】イグサを刈るのは、暑い季節の厳しい作業だ。のどをうるおさないことには
    声も出ない。



2025年7月18日金曜日

アジサイの花 3

 令和年  18 金曜日  

 曇り後雨 最高気温:26
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温26度で曇り、気分はまずまず。

今日は昨夜から降った雨のためグラウンドの状態が悪かったためグランドゴルフは中止になった。
雨はすぐにでも降りだしそうな空模様だったため散歩にも出る気になれなかったが、雨が降り出したのは11時頃だった。
朝食後は少しだけ物置でのゴミの整理などして後はコーヒー飲みながらの新聞読み、読書で午前中を過ごす。
いつもの12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温26度で雨、朝から気温は上がらずいささか寒いほど。
昼食後しばらくして予約なしで歯医者に行く、昨日入れ歯が壊れたのでやはり食事がつらくなった。この治療が意外に時間がかかり2時間近くやってもらって帰宅したのが4時半過ぎていた。次回は8月4日の予約で15、000円かかるそうだ、1割負担でそうだからずいぶん高額の治療となる。
その後は適当に雑用で5時半になってPC作業を始める、気温25度で今は雨はやんでいる。

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        あぢさゐの濡れて明るき路地を行く  葛城市 久保政子

  【解説】重たげな花だったのが、ぬれて輝いて見えたのだろう。梅雨時の町の
      ちょっとした変化がいききととらえられている。



2025年7月17日木曜日

アジサイの花 2

 令和年  17 木曜日  

 曇り後晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温25度で曇り、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには12名が集まり、今日も調子の波が激しく総合的にははやり不満足。
帰宅後は物置で色々なごみ処理で正午過ぎまで、ちょっとのつもりが2時間以上、やり始めるときりがない。
一息ついて12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温34度で晴れ。
昼食後は1時間ほどゆっくり休憩してからまた色々片付け事(物置、庭)で5時半まで。
5時45分からPC作業を始める、気温32度で晴れ。

   歩数計: 39分  4、273歩  2、91km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          山すその分校泰山木の花  奈良市 上田秋霜

  【解説】分校の子供たちの声が緑の山に響く。香りある泰山木の花が、高々と
      子供たちを見守っている。



2025年7月16日水曜日

アジサイの花

 令和年  16 水曜日  

 曇り時々晴れ 最高気温:32
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温24度で晴れ、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには13名が集まり、今日も調子は相変わらずさっぱりだった。
帰宅後はまず玄関前の低木樹の剪定、整理で1時間以上。それから昨日階段の下から出たごみを物置に出していたのを片付ける。
一応一段落して落ち着いたのがもう1時になろうとしていて一息ついてお昼のPC作業を始める、気温32度で曇り。
昼食は久しぶりに多美子が準備してくれた冷やソーメンを一緒に食べる、自分で準備するときはほとんどざるそばになるので久しぶりの冷やそうめんもおいしかった。
昼食後も色々片付けなど雑用で1時間ほどしてから読書タイム、当然ながら昼寝タイムと同じようなことで5時になって庭の水やりとついでに少し草むしりなどして5時半になってPC作業を始める、気温30度で曇り。

今日は朝起きた時からスマホのことをすっかり忘れていてグランドゴルフをやっている途中で気がついた。スマホはまだ家の中で充電中の状態だった。ということで今日の歩数計の記録は無し。

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         なだらかな水平線や梅雨明くる  鳥取 馬野慎一郎

  【解説】うっとうしい梅雨雲が去り、水平線は緩やかにつづく。ふと気付いた
      梅雨明けの風景。今年も暑くなりそうである。



2025年7月15日火曜日

アジサイ

 令和年  15 火曜日 

 曇り 最高気温:30
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温23度で曇り、久しぶりの涼しい朝で気分はまずまず。

今日のグランドゴルフは主要メンバー5名が不参加でわずか6名が集まりそれなりに楽しむことはできた、調子は相変わらずさっぱりだ。
帰宅後は階段の下の物置の整理をする、おそらくこの場所をきちんと整理するのはここに住むようになって初めてのことではないかと思われる。ここには小物の生活必需品が主で不要物は当然沢山あったがまったく新しくて使える品もたくさん出てきた。
落ち着いたのはちょうど正午でしばらく休憩して12時半になってお昼のPC作業を始める、気温30度で曇り。
昼食後はこの物置には電灯がないので電灯をつけることにしてその材料を買いにスーパー・ダイレックスに行く。ついでにアルコールのおつまみにする豚肉も買ってきて帰宅して早速まずはその肉を先日アホエンを作った時のオリーブオイルをたっぷり含んだニンニクを使って料理する、満足できるおつまみが出来上がった、もちろんご飯のおかずとしても良い。
それから物置につるす電灯をセットする作業を始めて1時間ほどで終了、これからはせいぜいこの物置を利用せねばならない。
落ち着いたのが5時ちょうどでしばらくコーヒーを飲みながら読書して5時半になって仕上げのPC作業を始める、気温27度で曇り。

   歩数計: 54分  6、037歩  4、11km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          苔の花写経一巻納めけり  柏市 高橋壽子

【解説】コケの花から京都の西芳寺を思い浮かべた。切れ字の「けり」に達成感が
    うかがえる。



2025年7月14日月曜日

ハイビスカス

 令和年  14 月曜日   

 雨後曇り 最高気温:26
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温26度で雨、気分はまずまずだが下半身に力が入らない、これは今日だけじゃなく最近の状態。

今日のグランドゴルフは雨のため中止、この天気では散歩にも出れない。
朝食後はコーヒーを飲みながらしばらく読書していたがそのうちに沢山あるCDの整理を思い立って始めることに。
やっているうちにCDプレイヤー、スピーカーなど今ある音響機器の点検などしているうちに午前中過ぎてしまった。CDの整理はまだ終わっていないので後ほど続きをやることに。
12時半になってお昼のPC作業を始める、気温23度で曇り、朝から雨は降ったりやんだりで気温は下がるばかりでいささか寒いほど。
昼食後はもう雨はやんでいてその心配はなくなったようなので色々片付けをする。
落ち着いたところで読書タイム30分ほどして午前中のCDの整理の続きを始める。
それでとうとう5時半過ぎてしまいPC作業を始める、気温26度で晴れ模様の天気になってきた。

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        憂ひても変はることなき暑さかな  岡山市 仲野恒彦

【解説】暑い暑いと嘆いたところで暑さが収まるわけではないが、そう言わずには
    いられない暑さ。



2025年7月13日日曜日

ひまわり

 令和年  13 日曜日  

 晴れ後曇り一時雨 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:65分
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

今日は日曜日なのでグランドゴルフはお休み、朝食後に散歩に出る。
帰宅後は家に上がらずそのまま物置に溜まっているゴミなどの片付けで11時半までやりすっかり疲れてしまう。
シャワーを浴びてすっきりして落ち着いたのがちょうど正午、しばらくコーヒーを飲みながらゆっくり休憩して12時半すぎたころからお昼のPC作業を始める、気温33度で曇り、予報では間もなく雨が降り出すとのこと。
昼食後はしばらく雑用で3時半頃から強い雨が降り出し30分ほどでいったん止む。
まだ空模様は妖しくもう読書するしかなくそのうちウトウト1時間ほど、雨は雷を伴ってすごい降り方をして5時過ぎにはどうやら止んだ模様。
5時半過ぎて仕上げのPC作業を始める、気温27度で曇り。

   歩数計: 1時間10分  8、004歩  5、44km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         豆御飯記憶の薄れゆく母に  葛城市 山中由子

  【解説】昔の思い出だけでなく、日々のことも覚えてないかもしれない母に、
      季節のものを味わってほしいという子の思い。



2025年7月12日土曜日

庭のミニトマト

   令和年  12 土曜 

 曇り時々晴れ一時雨 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温28度で曇り、起床時の気分は今朝も何となくフラフラした感じですっきりしない。

今日のグランドゴルフには10名が集まり前半の1、2ゲームは相変わらずめちゃくちゃだったが3ゲーム目だけはピッシリ決まったプレイができてよかった。
帰宅後は家に上がらずそのまま玄関前の雑草取りを始める。
何とか1時間半ほどかかって予定していた場所をきれいにすることができた、後程この場所には除草剤を買ってきて撒く予定。
しばらくコーヒーを飲みながらゆっくり休憩して12時半すぎたころからお昼のPC作業を始める、昨日と同じく気温34度で雲が多いが晴れ模様の天気。
昼食後ホームセンター・ナフコに除草剤を買いに行き、戻ってきてさっそく午前中に草取りをしていた玄関前に振りまく、そして物置の隅に置いていたセメントと砂があったのでそれを水でこね合わせて玄関前の一部に固め置いた。
そんなことで落ち着いたのが4時前で少し雑用を処理してから30分ほど読書タイム、ちょうどそのころから強いにわか雨が降り出して30分足らずで降りやむ。
お陰で今日は庭の水やりはしないで済んだ、5時半になりPC作業を始める、気温29度で曇り、雨のお陰で久しぶりに30度を下回ってっ少しは涼しく感じることができる。

   歩数計: 45分  4、766歩  3、24km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         打水の家より()れてゆきにけり  東京 福島照子

 【解説】昼の暑さが残る夕暮れの街、闇は水を打った家から濃くなり、どこからか
     涼風が吹き渡る。



2025年7月11日金曜日

庭のキュウリ

   令和年  11 金曜日  

 曇り時々晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間5時間、4時過ぎにトイレに行った後眠れなくなってテレビのニュース番組を見ていた。 気温28度で曇り、起床時の気分は睡眠不足でフラフラ。

今日のグランドゴルフには12名が集まり昨日とあまり変わらなくまったく思ったところに球が行ってくれない。
帰宅後は直ぐにシャワーを浴びてすっきりしてから11時予約の歯医者に行く。
ちょうど1時間ほどで帰宅してからはしばらくぼんやりしていてそのうちに眠くなりテレビの前に横になり寝てしまう。
ちょうど2時間ほど寝たようで目が覚めたのが2時、しばらくして自分でそばを茹でて昼食にする。それからお昼のPC作業を始める、2時45分、気温34度で雲が多いが晴れ模様の天気。
PC作業が済んで3時半頃から多美子のお供でスーパー・ウェルシアに買い物に行く。
帰宅してからピアノの練習を1時間ほどして後は雑用、庭の水やりなどで6時になって仕上げのPC作業を始める、気温31度で曇り。

   歩数計: 51分  5、446歩  3、70km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          投擲とうてきの一気に涼を放ちけり  富士市 後藤秋邑

  【解説】炎天下の陸上競技、投てきはやり投げを想像した。涼気を一気に放つ
      という見立てに、常識を覆す驚きがある。

 


2025年7月10日木曜日

コムラサキシキブ

   令和年  10 木曜日  

 曇り時々晴れ 最高気温:35
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温27度で曇り、起床時の気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには10名が集まり昨日良かった調子は今日は最悪。
帰宅後は直ぐにシャワーを浴びてすっきりしてから中道眼科に目薬をもらいに行きどこへも寄らずすぐに帰宅する。
しばらくゆっくり休憩して12時過ぎたころから早めにお昼のPC作業を始める、気温35度で薄曇り、三日続けての最高気温だが今日は結構強い風が吹いているので割合に凌ぎやすい。
昼食後は読書部屋で読書タイム、当然ながらそのうちに眠くなり腰かけたままウトウト1時間ほど、少し読書して5時過ぎて庭の水やりをしてから仕上げのPC作業を始める、気温33度で晴れ。

   歩数計: 40分  4、236歩  2、88km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        いづくより来たりしものぞ(あめん)(ぼう)  神戸市 中林照明

 【解説】水たまりに一匹だけ見つけることがある。周りには水は見当たらない。
     自然界の不思議。