令和7年 11月 7日 金曜日
晴れ 最高気温:21度
グランドゴルフ:〇 散歩:〇
昨晩酒:〇 体調 : 〇
6時半起床、睡眠時間7時間半、ずいぶんと久しぶりに7時間以上眠れた。
気温12度で晴れ、気分、体調はまずまず。
今朝も散歩はいつもの30分コースを歩く。
今日のグランドゴルフには14名が集まり睡眠十分で体調はいいのに調子は最悪、まったくグランドゴルフは不思議なスポーツだ。
帰宅してからは色々と片付け作業で12時までやり後コーヒーを飲みながら一息ついてから12時45分からお昼のPC作業を始める、気温20度で晴れ。
昼食後出かけてまず役場に行ってマイナンバーカードのナンバー設定をやり直す、その後印鑑登録証明書と固定資産公課証明書を発行してもらってから妙徳寺に行く。あいにく妙徳寺では肝心の和尚さん親子が留守で改めて出直すことになってしまった、次は14日14:00に予約してきた。
帰宅したのは4時過ぎでその後はもう片付け作業はしないで適当に雑用で5時半まで、そして仕上げのPC作業を始める、気温18度で晴れ。
歩数計: 1時間15分 8、217歩 5、59km
毎日新聞・季語刻々より
こころにも北窓のあり塞ぐべし 片山由美子
【解説】今日は立冬、季語の世界は今日から冬になる。今日の句の「北窓塞ぐ」は冬への備えを言う季語、家の北側の窓を目張りしたり板を打ち付けたりして寒さを防いだ。もっとも、この季語、昔の日本家屋のものかも。サッシが普及したので今では目張りなどは不要になっている。片山さんの句、気持ちはよく分かるが、やや古典的かも。 坪内捻典

0 件のコメント:
コメントを投稿