2025年8月6日水曜日

野ブドウの蔓

 令和年   水曜日 

 曇り時々晴れ間 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:40分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温27度で曇り、気分はまずまず。

今朝の散歩も昨日と同じコースを歩く、体調もまずまず。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイム、その後は色々片付け事で午前中を過ごす。
ちょうどお昼頃になって外出する多美子を西鉄ストアまで送って行き、自分もついでに銀行に寄ってお盆にやって来る茨城の孫たち3人へ渡すお小遣い用のお金をおろして帰宅する。
ちょうど12時半になっていてお昼のPC作業を始める、気温33度で曇り、時々晴れ間もあり蒸し暑い一日となっている。
昼食後は加来医院に月一の薬もらいに行く、体調は少し夏バテ気味というくらいでいつもと変わらない。患者さんが多くて1時間以上かかって帰ってくる。
先日壊れてしまっていた小型のCDプレイヤー付きのラジオの分解をする、金属とプラスチックに分けてゴミに出すためだ。
1時間ほどかかって終了、その後は読書タイムで5時半まで。裏庭に出てブルーベリーの実が沢山熟していたのを収穫してから仕上げのPC作業を始める、気温31度で曇り。

   歩数計: 52分  5、802歩  3、95km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        滴りのかたちとなりて落ちにけり  川口市 高橋さだ子

【解説】岩肌などからしみ出した水がただ流れ落ちるのではなく、「滴り」といえば
    絵に描いたようなふくらんだ水滴を思うのである。



0 件のコメント:

コメントを投稿