2025年8月31日日曜日

鮎返りの滝

 令和年  31 日曜日 

 晴れ  最高気温:34
 グランドゴルフ: 
 散歩:30分+1時間
 昨晩酒:  体調 :

5時半起床、睡眠時間6時間半。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。朝の散歩には6時に出る。

今日は日曜日なのでグランドゴルフはお休み、朝食後には実に久しぶりに四王寺山の鮎返りの滝方面に散歩に出かける。
ちょうど1時間ほど歩いた、まだ太陽は高かくには位置してなくそれほどの日差しはなくて汗びっしょりというほどのことはなく気持ちよく歩くことができた。
帰宅してからシャワーを浴びてすっきりしてから新聞読みながらのコーヒータイム、雑用少ししてからこれもまた久しぶりにピアノの練習を1時間ほどする。
それでちょうど12時半になりお昼のPC作業を始める、気温34度で晴れ、風が結構あるので気温の割には暑く感じることはなくてよかった。
1時からは先週の日曜日から仲間に入れてもらった週一回の麻雀を楽しむ会に行く、楽しく過ごして頭の体操にもなり終わったのが6時半で帰宅する。
早速仕上げのPC作業をやる、気温31度で晴れ。

  歩数計: 1時間24分  8、990歩  6、11km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          銀漢や千年結ぶ塩の道  市川市 高野厚夫

【解説】空に天の川の星が煙り、地上に平安時代から千年の塩の道が通う。天の川の
    七夕の印象が人々の往来を思わせる。



2025年8月30日土曜日

マメアサガオの花

 令和年  30 土曜日 

 晴れ 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

5時45分起床、睡眠時間6時間。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。朝の散歩は6時20分スタート。

今日のグランドゴルフには12名が集まり調子は久しぶりに安定したプレイができて満足できる結果で終了することができた。
帰宅してからシャワーを浴びてすっきりしてから一息ついていつもよりずいぶん早めにお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ。
今日は渡辺通りの老人施設に入居してある神武のおばさんの所へ2時ごろまで行かねばならないので遅くとも1時にはここを出なければならない。
予定通り1時に二人で出発して2時前にはおばさんの所へ無事到着、しばらくおばさんの所で久しぶりの会話を楽しんでからおばさんと一緒に引き返す、おばさんは我が家の近くの高橋歯科に行くのが目的で待ち時間も含めて1時間足らずで診療は終了。
直ちにまた三人で戻ることに、途中いつもおばさんと一緒に食事を楽しんでいた志免町の魚ヒロで久しぶりの食事をごちそうになってから渡辺通りの老人ホームに向かい7時頃に無事に送り届けて帰ってきた。
8時前には無事到着して早速お酒飲みながらのPC作業を始める、気温30度で晴れの天気。

  歩数計: 1時間18分  8、812歩  5、99km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        食べられますと言はれても梅雨(きのこ)  和歌山市 神野一馬

  【解説】語順を変えれば音韻は整うが、句またがりによってためらいの思いが
      表れて、効果的な叙法。



2025年8月28日木曜日

ゲンノショウコの花 2

 令和年  29 金曜日 

 曇り 最高気温:32
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

5時45分起床、睡眠時間6時間。 気温25度で曇り、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフには13名が集まり調子は波が激しく良かったり悪かったりで皆さんとの会話しながらのゴルフを楽しむ。
帰宅してから新聞読みながらのコーヒータイムで1時間ほどした後きつくなってテレビの前で横になっていたらそのまま寝てしまい目が覚めたのは1時半、2時間近く寝たようだった。
それからお昼のPC作業を始める、気温32度で曇り。
昼食後は特に何する予定もなく適当に雑用、読書などで5時になり少し早めにPCを開いて20年前の写真を眺めたりして過ごす、最後の日記の仕上げを始めたのが5時45分で気温31度で晴れ、雨はなかなか降ってくれない。

  歩数計: 1時間9分  7、745歩  5、27km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          炎昼や伊賀鉄道の無人駅  伊賀市 福沢義男

  【解説】こんなローカル線は地方のどこにでもありそうだが、伊賀の地名が
      イメージを広げる。



2025年8月27日水曜日

ムラサキオオツユクサ

 令和年  28 木曜日 

 曇り 最高気温:32
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

5時45分起床、睡眠時間6時間。 気温26度で曇り、気分はまずまず。

今日のグランドゴルフもいつもの通りでとにかく皆さんとの会話しながらのゴルフを楽しむ。
帰宅してから新聞読みながらのコーヒータイム、雑用で11時半頃からは今日は曇りで少し風も吹いているので涼しい読書部屋で読書を始めるが30分もしないうちに眠くなりウトウトして目が覚めたのは1時になろうとしていてそれからお昼のPC作業を始める、気温32度で曇り。
昼食後は多美子と一緒にトライアルに買い物に行く、第一の目的はお仏壇用の果物を買うこと、いつも買っていた小さなリンゴはもう無いようで大きいのを二個買う、このうち一つは2~3日していただく予定。ついでだから他に少し買ってくる。
その後しばらくしてホームセンター・ナフコに行き赤カブの種を3袋買ってきて最近空いた畑に蒔く、10月には何とか食べられるくらいにはなりそうなものと期待する。
後は読書部屋での読書タイムで5時半まで、そして仕上げのPC作業を始める、気温29度で曇り、とうとう雨は降りそうで降らないままにきてしまった、おそらく夜には降るだろう。

  歩数計: 1時間23分  9、072歩  6、17km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         群青の朝に咲きけり蓮の花  長岡市 勝沼幸子

 【解説】「群青の朝」と言い切ったのがすがすがしい。日本画を見るような色調の
     中に、ハスの花が気高く浮かび上がる。

 



2025年8月26日火曜日

ゲンノショウコの花

 令和年  27 水曜日 

 晴れ後曇り後晴れ 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

5時45分起床、睡眠時間6時間。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後は裏庭の様子を見ながら水やりをしたりして適当に時間をつぶしてグランドゴルフに出かける。
今日もいつもの通りでとにかく皆さんとの会話しながらのゴルフを楽しむ。
帰宅してから新聞読みながらのコーヒータイム、郵便物の確認整理などで正午過ぎになりお昼のPC作業を始める、気温32度で曇り。
昼食後昨日買ってきて塩コショウ味に漬け込んでいた豚肉をガスレンジで焼き上げる、オリーブにんにくの下味も加わっていておいしく出来上がった、夕食が楽しみ。
その後は読書タイムでしばらくしてナンプレを解き始めるが夢中になって5時半になってしまい、仕上のPC作業を始める、気温30度で晴れ、4時ごろ一時雨が降って風も吹きだして涼しくなってきた。

  歩数計: 1時間7分  7、667歩  5、21km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         炎天のわが影われを支へをり  平塚市 門脇明子

 【解説】影が自分を支えているというが、じつはすがるものが何もないのである。
     暑さの極まる時。


2025年8月25日月曜日

ツユクサ 2

 令和年   月曜日 

 晴れ後曇り 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

5時45分起床、睡眠時間6時間足らず。 気温26度で晴れ、体はだるくて気分はあまりよくない。

朝食後は裏庭の畑の整理と物置での片付けで1時間近くかかりそれからグランドゴルフに出かける。
今日もいつもの通りさっぱり思うように球は走ってくれない、暑い暑いで完全な夏バテ状態。
帰宅してから新聞読みながらのコーヒータイムで1時間ほどした後きつい感じがして横になってウトウト1時間以上過ごす。
それで2時近くなっていて何もしないままに昼食の時間になり多美子と一緒に冷やそうめんを食べる。
3時頃になって多美子の薬もらいに神武医院に一緒に行きその帰りにスーパー・ウェルシアで買い物をして帰宅する。
帰宅してすぐに買ってきた豚肉の塊を適当な大きさに切り揃えてから、先日アホエンを作った時の絞りニンニクと塩コショウをまぶして混ぜてもみこむ。冷蔵庫に入れておいて明日ガスレンジで焼き上げる予定。
後片付けをして落ち着いたのがちょうど5時、それから今日初めてのPC作業を始める、気温32度で曇り、風もなく蒸し暑いこと。

  歩数計: 1時間19分  8、726歩  5、94km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        屋上のアガパンサスに星と灯と  相模原市 小山鞠子

    【解説】屋上の鉢植えに咲いたアガパンサス。周囲の街の灯と空の星が、
        涼しげまたたく。



2025年8月24日日曜日

キキョウソウ

 令和年  24 日曜日 

 晴れ時々曇り 最高気温:33
 グランドゴルフ:✖ 散歩:45分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後は新聞読みながらのコーヒータイムで1時間ほどした後きつい感じがして横になってウトウト1時間ほど過ごす。
それで何とか普通の感じになり起き上がってPCを開いていろいろ調べ事、写真の印刷などする。
いつもより早めに昼食を済ませてから久しぶりに1時から始まる近くの1区の公民館である麻雀を楽しみに行く。
何年振りかの久しぶりのマージャン楽しかった、また来週の日曜日にやるそうだ。
帰宅したのがちょうど6時ですぐに仕上げのPC作業を始める、気温31度で晴れ。

 

  歩数計: 49分  5、791歩  3、94km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         (いわ)(くら)をみなもとにして滴れる  八街市 山本淑夫

 【解説】「磐座」は神がまつられた大岩、そこから水がしたたり谷を流れて行く。
     神がしたたらせているかのような清らかな水だ。


2025年8月23日土曜日

キバナタマスダレ

 令和年  23 土曜日 

 晴れ後曇り 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

朝食後はいつものように裏庭に出て畑の様子を見て水やりをしたりして時間をつぶしてグランドゴルフに出かける。
15名が集まり今日も調子は最近と同じ感じで波の激しい雑?なプレイで終了。 
帰宅してからはシャワーを浴びて一息落ち着いたところで甲子園球場の高校野球の決勝戦を見、新聞読みながらのコーヒータイムで午前中を終わる。
やはりこちらは九州地区だから沖縄を応援していてめでたい結果となった。
12時半になったところでお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れたり曇ったりの天気。
昼食後トライアルにお仏壇用の花を買いにいきお酒のおつまみを少し買ってきた。
その後PCを開いて昔の写真を久しぶりに沢山見て楽しむ、時間はきりがないほどで5時半になり適当なところで止めていつもの仕上げの作業を始める。
先ほどほんの気持ちだけ雨がパラついていたがお湿りにもなってないような、気温29度で只今曇り。

   歩数計: 1時間16分  8、510歩  5、79km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         蒼穹(そうきゅう)の硬さや草矢撥ね返す  東京 望月清彦

 【解説】青空の張り詰めた様を打ち出し、草矢がまるではね返されたように落ちた
     動きを描いた。



2025年8月22日金曜日

他所のお庭のアサガオ

 令和年  21 木曜日 

 晴れ時々曇り 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温26度で晴れ、気分はまずまず、今朝も5時前に目が覚めてしまった、6時に散歩に出る。

朝食後は裏庭に出て畑の様子を見て水やりをしてブルーベリーの実を収穫したりして時間をつぶしてグランドゴルフに出かける時間になる。
今日のグランドゴルフには10名参加、調子は昨日と変わらず、どうも暑いせいだけじゃなく自分の体力の衰えと頭のボケのせいでこれからも良くなりそうにはない、そんな気がする。
帰宅してからはまずはシャワーを浴びて一息落ち着いたところで銀行へいつもより早めの月一のお金下ろしに行く。
いつもより早めにお昼のPC作業を始める、気温32度で薄曇り。
1時から始まるひまわり会の月一の役員会に出かける、ほぼ1時間ほどで終わり帰宅してから昼食をとる。
その後は庭仕事をしたり適当に過ごして6時41分発のバスで博多に出かける。
今月いっぱいで北尾さんが大阪に帰るということなのでお別れを言いにそこでサックスを吹いている五郎ちゃんのお店に行く、お店の名前が出てこない、歯がゆいほどのボケ方だ。
1時間ほど居てお別れして帰ってきたのが10時半近くなっていてすぐに仕上のPC作業をする。

   歩数計: 2時間1分  13、413歩  9、12km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         朝食はカタカナづくめ嫁涼し  東京 山口照男

  【解説】パン、コーヒー、ジュース、ヨーグルト。70代の作者から察するに、
      息子の嫁の作る朝食か。季語が肯定を表している。



2025年8月21日木曜日

庭のアサガオ 4

令和年  21 木曜日 

 晴れ後曇り 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 : ✖

6時起床、睡眠時間5時間、 気温26度で晴れ、気分はまずまず、今朝も5時前に目が覚めてしまった、6時15分に散歩に出る。

朝食後は裏庭に出て畑の様子を見て水やりをして少し畑に肥料をやったりして時間をつぶしてグランドゴルフに出かける時間になる。
グランドゴルフには14名参加、今日の調子は昨日よりは少しマシだったという程度でまだ不満足、とにかく暑いせいだ。 
帰宅してからはまずはシャワーを浴びて一息落ち着いたところでしばらくテレビの前で横になっていたらそのうちに寝てしまった。
12時半になりお昼のPC作業を始める、気温34度で薄曇り、予報ではこの後雨が降るということらしいが。
昼食後も体はだるくて何もする気になれなくて読書したり時々庭に出て様子を見たりで過ごす。雨は4時頃にほんの少しぱらついただけでお湿りにもならなかった、5時半になり仕上げのPC作業を始める、気温29度で薄曇り、蒸し暑い。

   歩数計: 1時間11分  8、015歩  5、45km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         移り()郭公(かっこう)霧の山河越ゆ  安中市 大澤進太郎

    【解説】霧の中をカッコウの声が移って行く。下界の暑さを忘れる高原の
        すがすがしい自然詠歌だ。


 

2025年8月20日水曜日

庭のアサガオ 3

 令和年  20 水曜日 

 晴れ後曇り 最高気温:35
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間5時間半。 気温27度で晴れ、気分はまずまず、今朝も5時前に目が覚めてしまった、6時過ぎに散歩に出る。

朝食後は裏庭に出て畑の様子を見て水やりをしたりブルーベリーの実を摘み取る作業などで1時間ほど、それでちょうどグランドゴルフに出かける時間になる。
今日のグランドゴルフは11名参加、調子は全くダメで散々な結果で終わる、暑かった・・・ 
帰宅してからはとにかくまずはシャワーを浴びることで一息、落ち着いたところで新聞読みながらのコーヒータイム、後はリンゴの皮むきをしたり雑用後テレビの前で30分程ゴロリと休憩して12時半になりお昼のPC作業を始める、気温35度で晴れ。
昼食後毎朝食べる納豆がなくなったので買いにドラッグストア・コスモスに行く、納豆のほかには予定はなかったのでついでに店内を見て回り普段用の夏専用の靴下とアイスキャンディを買ってくる。
その後は読書したり少し昼寝をしようと横になるが1時間ほど眠れないまま過ごす、これもいい休憩になった。
そんなことで5時半になり庭の水やりをしてから仕上げのPC作業を始める、気温29度で曇り、強い南風が吹いていて涼しい。

   歩数計: 1時間14分  8、456歩  5、75km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         轟てまだ緩みなき暑さかな  沼津市 川井大次郎

【解説】暑さがとどろくという感覚は異常なまでの今年の猛暑にふさわしい。暑さの
    緩む日を待って炎天を見上げるばかり。



2025年8月19日火曜日

庭のアサガオ 2

 令和年  19 火曜日 

 晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

今朝は5時に目が覚める、最近6時間前後で目が覚めてしまう、昼寝を十分しているせいだろうか。
6時過ぎに散歩に出ていつもと反対側のコースを短めに歩く。
朝食後は水素水生成器の定期的な清掃の時期が来たので取扱説明書を見ながらの慎重な作業をする、クエン酸を溶かした水に部分器具を明日朝まで漬け込むことにする。
それで8時半になりその後しばらくしてグランドゴルフに出かける。14名参加、今日の調子は何とかまともな感じで終わることができた。
帰宅してからはとにかくまずはシャワーを浴びることで一息、落ち着いたところで茨城の朋子さんの所へ布団を送る準備をして郵便局から郵送する。
それで正午過ぎ、しばらく冷凍庫のアイスキャンディを食べながら休憩してから12時半になりお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ。
昼食後はやはりきつくなって昼寝をすることに、1時間ほどのつもりで寝たのだが2時間以上寝てしまい目が覚めたのは4時半過ぎていた。
起き上がってからは裏庭に出て畑のトマトの伸びすぎている沢山の枝の整理をする、もうこのトマトはそろそろ終わりに近づいている、今までたくさんのトマトを食べさせてくれた、ありがとう、もう少しお願いします。それから昨日買ってきていた野菜の種をまく、葉野菜だから食べられるのは10月ころからかな?
庭仕事が終わったのがちょうど5時半でそれから仕上げのPC作業を始める、気温31度で薄曇り。

   歩数計: 1時間9分  7、713歩  5、24km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         ポストまで行くだけの道月涼し  平塚市 日下光代

  【解説】「月涼し」は夏の月のことをいう。投函のために外へ出たところ、月が
      輝いていたうれしさ。


2025年8月18日月曜日

カラスウリの花 2

 令和年  18 月曜日 

 晴れ 最高気温:35
 グランドゴルフ: 散歩:30分
 昨晩酒:  体調 :

5時半起床、睡眠時間5時間足らず。 気温25度で晴れ、気分はまずまず。

今朝も4時半頃に目が覚めてしまった、仕方なくテレビをつけて見ていて今日も早めに起床する。
6時に散歩に出て何時ものコースを半分ほどで引き返す、今日はグランドゴルフがあるので散歩は程々でいい。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイムの後9時から始まるグランドゴルフに出かける。
ひさしぶりのG・Gには14名が集まり暑い中楽しむことができた、やはり皆さんと顔を合わせて雑談しながら楽しむことがいいのだ。
帰宅してすぐに汗びっしょり掻いたのでシャワーを浴びてすっきりしてからは、やはりよほど疲れたのか何もする気になれずテレビの前で横になってテレビを見るともなくウトウトして12時過ぎまで、12時半になりお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ。
昼食後はホームセンター・ナフコに郵送用の包み紙を買いに行きついでに葉野菜の種を買ってくる。
外はまだ暑い盛りでしばらくゆっくりしてから二人でブルーベリーをちぎる、かなりの収穫があった。
それから買ってきた野菜の種を明日蒔く予定でその準備で予定している場所を耕してきれいにして水を撒く。
それが落ち着いたのがもう6時になろうとしていてそれから仕上げのPC作業を始める、気温34度で晴れ。

   歩数計: 1時間14分  8、274歩  5、63km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         七夕の仙台駅で待ち合わせ  町田市 枝澤聖文

   【解説】有名な仙台七夕を見ようとあちこちから押し寄せてくる人であふれて
       いる駅。果たして約束の相手に会えたのかどうか。



2025年8月17日日曜日

ツユクサ

 令和年  17 日曜日 

 晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:40分
 昨晩酒:  体調 :

5時半起床、睡眠時間5時間半。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

4時半頃に目が覚めてしまってベッドの中でいろいろ考えているうちにやることが思い浮かんで早めに起床する。
6時過ぎに散歩に出る、やはりまだ涼しくて何時ものコースを気持ちよく歩く事ができた。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイムの後アホエンを作ることを思い立ってトライアルにその材料を買いに行く。
早速にんにくをつぶして皿の上で2時間空気にさらす。これを12時20分にオリーブオイルと混ぜ合わす、後はまたこのまま五日間部屋の中の常温のままで置いておきそれでアホエンの出来上がり。このアホエンは自分はいつも納豆を食べるときに混ぜ込んで食べている、大変おいしくなる。
その後は物置でいつもの片付け作業で12時過ぎまで、汗びっしょり掻いたのでシャワーを浴びてすっきりしてからちょうど12時半になりお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ。
昼食後は読書タイム、30分も経てば当然ながら眠くなり畳の上に横になり昼寝を今日も2時間近く寝てしまった。
目が覚めたのは5時前、暑くて何もする気になれずテレビで高校野球観戦、5時半になり仕上げのPC作業を始める、気温33度で晴れ、暑いなあ・・・

   歩数計: 44分  5、248歩  3、57km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          人々の努力八十年の汗  下関市 佐藤よし子

  【解説】テーマがあってこそ生きる句。今の日常は人々が戦後流した汗の結晶
      である。97歳の作者の実感がこもっている。



2025年8月16日土曜日

タマスダレ

 令和年  16 土曜日 

 晴れ 最高気温:34
 グランドゴルフ: 散歩:1時間20分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間半。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

昨日と同じく起きた後少しだけ朝の決まった作業をしてから散歩に出る。
この時間はまだ涼しくて何時ものコースを気持ちよく歩く事ができた。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイムの後四王寺山の時々歩く散歩コースへ行く。
以前は1時間以上は歩いていたのだが今日は気分的にもなんだか気合が入らなく体力の衰えも感じてほどほどで引き返してしまった。
それでも朝の散歩と合わせれば一日分としては十分歩いたことになる。
帰宅したのは12時頃でゆっくり休憩していつもの12時半になってお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ。
昼食後は1時間ほど片付け事をしてから昼寝をすることに、何時もの昼寝の部屋は今夏まだ一度もクーラーを入れてなかったので試運転のつもりでセットして寝ようとするがあまりの寒さで結局普通に扇風機の風だけで寝る。
今日の散歩でよほど疲れたのか2時間近く寝てしまい目が覚めたのは5時半になろうとしていた。しばらくボーッとしてから仕上げのPC作業を始めることに、気温33度で晴れ。

   歩数計: 1時間21分  8、870歩  6、03km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         八十年終戦記念日保ちけり  神戸市 中林照明

 【解説】「戦争・平和」特集に平和を謳歌する投句はなかった。終戦を終戦のまま
     80年保てたことだけが平和のよりどころだ。



2025年8月15日金曜日

ゼフィランサス

 令和年  15 金曜日 

 晴れ 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:40分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間半。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

起きた後少しだけ朝の決まった作業をしてから散歩に出る。
何時ものコースを歩いていて途中気分転換で少しわき道にそれるが距離はかえって少し短くなったようでもある。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイムの後、何時もなら物置での片付け作業を始めるのだが今日は朝からいい天気で気温はすでに30度を超えていて物置の中はすごい暑さでとても作業をやる気になれず先日買ってきていたCDプレイヤーでジャズを聞こうと準備する。
別の大きなスピーカーにつないで聞くつもりで準備するが結構手間取ってそれだけで1時間ほど時間を食ってしまい11時頃になってやっと落ち着いてジャズを聴きながらの読書タイムとなる。
いつもの12時半になってお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ。
昼食後は昼寝をすることに、1時間半ほど寝たようで暑い中汗をかきながらよく眠れた。
それからやっと物置の片づけをやる気になって始める、とにかく多美子が毎日家の中の整理をやっていて不必要と決められたものが沢山出てそれらを分解しながら燃えるゴミ、金属、ガラス、プラスチックに仕分けする作業なので時間はかかるけど結構楽しみながらやっている、モノを分解するのは自分にとっては趣味の範囲だ。
作業が終了したのが6時で庭の水やりをしてから仕上げのPC作業を始める、気温31度で晴れの天気。

   歩数計: 36分  4、238歩  2、88km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          八月や戦艦眠る海の底  倉敷市 中路修平

  【解説】沈没した戦艦の姿を映像で確認できる時代になった。テレビの特集番組
      なども貴重な8月。

 

2025年8月14日木曜日

トケイソウの花

 令和年  14 木曜日 

 晴れ時々曇り 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

7時起床、睡眠時間6時間半。 気温26度で晴れ、気分はまずまず。

昨夜朋子たちが帰ったのが12時頃で寝るのが12時半になっていたのでゆっくり寝ていた、この時間では散歩に出るには暑すぎるし時間的な余裕もなかったので朝の散歩は無し。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイムの後物置での片付け作業で12時半まで2時間近く頑張った。
汗びっしょり掻いてしまいシャワーを浴びてすっきりして水分補給しながら一息休憩する。
1時近くなってお昼のPC作業を始める、気温33度で晴れ模様の天気。
昼食後は豚肉の塊を小さく切って先日アホエンを作った時に残ったオリーブオイルをたっぷり含んだニンニクを使ってフライパンで炒める。
その後は昼寝で畳の上に横になって扇風機の風をあたりながらたっぷり2時間近く寝てしまった、気持ちよかった。
目が覚めて寝る前に作っていた焼き肉が冷えたので三つの小さタッパーに分けて二つは冷凍庫にしまう、これで長い期間楽しめる。
5時半になり仕上げのPC作業を始める、気温31度で晴れ。

 とうとう今日は散歩しなかった、明日は早起きして歩くぞ。

先ほど朋子さんから3時半頃に無事に水戸に到着しましたとの連絡あり。15時間ほどで福岡から茨城の水戸まで車で、凄い!!

          毎日新聞・毎日俳壇より 

          八月や防空壕出て八十年  佐倉市 松戸文彦

  【解説】80年、さまざまな変遷があったが、8月は、防空壕を出て出合った
       8月のままである。



2025年8月13日水曜日

睡蓮の花

 令和年  13 水曜日 

 曇り時々晴れ 最高気温:32
 グランドゴルフ: 散歩:45分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間5時間。 気温26度で曇り、気分はまずまず。

起きてまずはとにかく歩きたかったので散歩に出る、久々の散歩はやはり気持ちよかった。
今日は孫たちがまだ寝ているのでいつもの朝の決まった作業はできず簡単に新聞に目を通してから朝食を済ませる。
後は気がついた色々な片付け事で11時頃まで過ごし読書部屋でPCでもと始めるがすぐに眠くなり腰かけたまま1時間ほどウトウトと寝てしまった。
皆さんに合わせて何時もより早く12時半になって昼食を済ませてからお昼のPC作業を始める、気温32度で晴れ模様の天気、適当な風が吹いていて割合に過ごしやすい。
珍しく今日はどこへも外出することなく庭仕事もせず家の中での色々な片付け、その後の掃除で過ごすことになった。買い物にも行ってない、ただ早朝の散歩だけで終わった。
この後夕食が済んだら亜紀ちゃんが大分へ帰り、12時頃には朋子たち家族が茨城に向けて出発する予定。おそらくこの家に皆さん集まる機会はないだろう。

今日からお盆の入りなのだがお盆だからと特にいつもと変わることはない、毎年のことながらお仏壇をそれらしく少し飾りつけをするだけのこと。

   歩数計: 53分  5、850歩  3、98km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        語らへば星座傾くキャンプの夜  仙台市 引地恵一

【解説】満天の星の下でのキャンプ。語らう時間の経過を「星座傾く」で表したのが
    巧みだ。



2025年8月12日火曜日

木槿の花

 令和年  12 火曜日 

 雨後曇り 最高気温:29
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温26度で雨、気分はまずまず。

起きた時は雨は降ってなかったが30分ほどして小雨がぱらつきだして今日も散歩はあきらめる。
朝食後今日は新聞休刊日なのでPC相手にコーヒータイム1時間ほど。
後は11時予約の歯医者に行く。30分ほどで終わり後は物置でのごみの整理で午前中終了。
何時もより早く12時過ぎたあたりでお昼のPC作業を始める、気温28度で小雨が降ったりやんだりの天気で蒸し暑いこと。
昼食後は福岡市内の天神の原田医院の原田君(福岡では有名な一流のドラマー)の奥さんが一月ほど前に亡くなってその時体調が悪くてお葬式にも行けなかったので初盆のお参りに行く。
その後は馬出の妙徳寺にお参りに行きそれで帰ってくる。
帰りの途中ヤマダ電機の前を通るのでついでに寄ってソニーのパーソナル・オーディオシステムなるCDプレーヤーを買ってきた。今まで使っていたのがもう半年ほど前に壊れていたのでいつか買おうと思っていたので良かった。
今日の夜は大分から亜紀ちゃん、それと茨木の朋子ちゃん家族が泊まることになっていて夕食は大野城市の一品香で皆さんと一緒に賑やかな会食を6時から2時間近く楽しむことができた。

   歩数計: 23分  2、383歩  1、62km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         昼顔や老人ホーム音もなき  青梅市 持田砂地女

  【解説】食事やレクレーションの合間の静まりかえった時間。ヒルガオの花の
      明るさ、寂しさが空白感を際立たせる。


2025年8月11日月曜日

7年前の濁流

 令和年  11 月曜 山の日 

 雨   最高気温:26
 グランドゴルフ:✖  散歩:
 昨晩酒:  体調 : 

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温26度で雨、気分はまずまず。

今日も昨日から引き続きぐずついた天気で雨の朝、とうとう三日続きで同じ状況で結局今朝も散歩はなし。
朝食後は1時間ほど新聞読みながらのコヒータイムでその後お盆を迎えるお仏壇の準備をする。
その後しばらくテレビで線状降水帯の状況を見ていて11時半頃になってふたりでスーパー・ウェルシアに買い物に出かける。
ちょうど買い物に出るころから雨はやんでいたが12時半ごろからまた激しく降り出してお昼のPC作業を始める、気温26度で雨、とうとう三日続きで天気も気温も朝から変わりなくうんざり。
昼食後は、今までピアノの部屋が書斎と一緒でそこでPC作業をしていたのだが気分を変えてPCをいつものお縁の読書部屋に持ち込んでみる。
ノートPCだから簡単なことでこれは良かった、もっと早くそうしていればよかった、これからは当分ここでやることにする。
プリンターは移動するのは大変なので印刷が必要なときはPCを持っていけばいいことだ。
しばらくPC相手に過ごしてからは読書タイムで5時半まで、そして仕上げのPC作業を始める、気温25で外はシトシト雨模様。

昨夜から線状降水帯が北部九州に発生していて福岡は何とか無事に済んでいるようだが7年前も同様な降り方をした。
 今日の写真は7年前の大雨が降った時の状況写真で今日の様子とまったく同じだ。

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        木立より不意にしづかに揚羽蝶(あげはちょう)  西宮市 平田あい

【解説】夏のチョウはアゲハチョウなど大型のものが多い。「不意にしづかに」が、
    その動きを活写。



2025年8月10日日曜日

裏庭の高砂百合

 令和年  10 日曜日 

 雨  一日中気温:26
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温26度で雨、気分はまずまず。

今日も昨日から引き続きぐずついた天気で雨の朝、散歩どころではない。
朝食後は新聞読みながらのコヒータイムで1時間ほど後何もやることがなく多美子の3冊の古いアルバムの処理を任せられているのでとりあえず全部に目を通すことにする。
それで11時過ぎまでかかりその後もこの天気では気分もすぐれず読書する気にもなれず適当に過ごして12時過ぎたあたりでいつもより早めにお昼のPC作業を始める。気温26度で雨、気温は朝から変わりなく二日続きの雨でさすがに湿気がひどく気持ちが悪い。
昼食後はまたアルバムの整理をしているうちに眠くなりテレビの前で寝てしまう、1時間以上寝たたようですっきり目が覚めたのが4時過ぎ、それからは適当に雑用で5時半まで、仕上のPC作業を始める。
ちょうどそのころからものすごい雨の降り方になり風も強いので少々気味が悪いほど。
この降り方が1時間も続くとどこか身近なところで被害が出そうな危険性を帯びてきた。

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         炎昼や足元に影うずくまる  延岡市 河野正

 【解説】真上から、日差しが照りつける。その激しさに、影は動くことができない
     のだろう。



玄関前に咲いた高砂百合

 令和年   土曜日 

  雨 最高気温:26
 グランドゴルフ: 散歩:
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間6時間。 気温24度で雨、気分はまずまず。今朝は昨日からの雨が降り続いていて散歩に出る気も起らない。

昨日夕方6時半ごろ茨城から朋子たち家族が到着していて大賑わい、寝る時間もいつもより遅く皆さんが起きだすのは7時過ぎになるので今朝はいつもとは全く違う動き方。
1時間ほどかけて梅干をなめ水分補給しながらの新聞読みしてから朝食。
適当に雑用しながら時間をつぶし9時過ぎて志免のからし明太のふくやに行く。この後皆さん浮羽に行くのでお土産を持たせるのにからし明太を買ってくる。
皆さんが浮羽に向かって出て行ったのは正午になろうとする頃でやっと静かになりそれから台所を元のように戻して落ち着くことができた。
1時近くなってやっとお昼のPC作業を始める、気温24度で雨、気温は朝から変わりなく湿気はあるが過ごしやすい。
昼食後はきつくなって昼寝をすることにして寝室のベッドでゆっくりと寝る。
目が覚めたのが5時半で2時間半もたっぷりと寝ることができてお陰ですっきりした気分。
早速仕上げのPC作業開始する、気温26度で昼間より少し蒸し暑くなっている、外はまだ湿っぽく霧雨模様の天気。

   歩数計: 14分  1、455歩  0、99km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         葬列に空より落つる蝉の声  相模原市 はやし央

  【解説】野辺送りの葬列を思い浮かべた。「空より落つる」とは、死者を悼み、
      参列者を慰めるようにセミが鳴きしきることではと思う。



2025年8月8日金曜日

庭のアサガオ

 令和年   金曜日 

 曇り 最高気温:28
 グランドゴルフ: 散歩:45分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間5時間半。 気温26度で曇り、気分はまずまず。

今朝の散歩は何時ものスポーツ公園周りを歩く。
朝食後はまず階段の上の大きな窓ガラス2枚を取り外してお風呂場で洗い流してきれいにする、1年に一回の作業だ。
その後しばらく新聞読みながらのコーヒータイム、つぎは物置でじっくりと腰かけてアルバムの整理をする。
古いアルバム3冊ほど一枚づつ写真を懐かしみながらはがしていく、どうしても残しておきたい10枚ほどあってあとは処分する。
懐かしい写真を楽しみながらの作業で当然時間はかかる、終わったのが12時過ぎていて12時半になってお昼のPC作業を始める、気温28度で曇り、風もあり涼しい一日となっている。
1時半頃になって一人でスーパー・ウェルシアに買い物に行く、昼食用のお弁当を買いに、ついでに納豆と果物少々。帰宅して早速昼食を済ませる、その後は何も予定なく読書タイムとなるがすぐにきつくなって横になるがなぜか眠ることはできないけどそれでも2時間近く横になっていて起き上がったのがもう6時になっていた。熟睡してなくてもウトウトしていたようだ。
早速仕上げのPC作業を始める、気温28度で曇り。

   歩数計: 45分  5、223歩  3、55km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

         再診のハンカチ固く握り締む  宮崎市 境雅子

【解説】医師の前で診断を聞くとき、手のひらまで汗がにじむ。緊張感と不安が
    伝わってくる。結果はどうだったのだろう。



2025年8月7日木曜日

マメアサガオ

 令和年   木曜日 

 曇り時々雨 最高気温:30
 グランドゴルフ: 散歩:40分
 昨晩酒:  体調 : ✖

6時起床、睡眠時間6時間。 気温27度で曇り、気分はまずまず。

今朝の散歩は何時もとは反対側のコースを歩く、距離はまったく同じくらい、体調も何時もの通り。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイムだがなぜか30分ほどするととてもきつくなって横になるがウトウトするだけでそれでも1時間近く横になっていた。
10時過ぎたころから起き上がって適当に片付けなど雑用で12時過ぎまで、12時半になっていてお昼のPC作業を始める、気温30度で曇り。
朝の散歩から帰宅するころから2時間ほど雨は降っていたが、まだ降りそうな空模様で蒸し暑い一日となっている。
昼食後は散髪に出かける、どこへも寄らず帰宅後は物置でアルバムの整理で古いのを3冊ほど写真を一枚づつ確認しながらアルバムから取り外し写真はほとんど処分してアルバムはばらして古紙として後日町の収集日に出す。
その作業で5時過ぎまでやってからしばらく休憩、5時45分ごろから仕上げのPC作業を始める、気温30度で曇り。

   歩数計: 41分  4、703歩  3、20km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        籐椅子のいつしか猫のものとなり  東京 草野准子

【解説】使い込んだものの心地よさは猫にとっても同じらしく、すっかり占領されて
    しまっている。



2025年8月6日水曜日

野ブドウの蔓

 令和年   水曜日 

 曇り時々晴れ間 最高気温:33
 グランドゴルフ: 散歩:40分
 昨晩酒:  体調 :

6時起床、睡眠時間6時間。 気温27度で曇り、気分はまずまず。

今朝の散歩も昨日と同じコースを歩く、体調もまずまず。
朝食後は新聞読みながらのコーヒータイム、その後は色々片付け事で午前中を過ごす。
ちょうどお昼頃になって外出する多美子を西鉄ストアまで送って行き、自分もついでに銀行に寄ってお盆にやって来る茨城の孫たち3人へ渡すお小遣い用のお金をおろして帰宅する。
ちょうど12時半になっていてお昼のPC作業を始める、気温33度で曇り、時々晴れ間もあり蒸し暑い一日となっている。
昼食後は加来医院に月一の薬もらいに行く、体調は少し夏バテ気味というくらいでいつもと変わらない。患者さんが多くて1時間以上かかって帰ってくる。
先日壊れてしまっていた小型のCDプレイヤー付きのラジオの分解をする、金属とプラスチックに分けてゴミに出すためだ。
1時間ほどかかって終了、その後は読書タイムで5時半まで。裏庭に出てブルーベリーの実が沢山熟していたのを収穫してから仕上げのPC作業を始める、気温31度で曇り。

   歩数計: 52分  5、802歩  3、95km 

 

          毎日新聞・毎日俳壇より 

        滴りのかたちとなりて落ちにけり  川口市 高橋さだ子

【解説】岩肌などからしみ出した水がただ流れ落ちるのではなく、「滴り」といえば
    絵に描いたようなふくらんだ水滴を思うのである。