2025年6月8日日曜日

アジサイ

 令和年  日 日曜 

 曇り 最高気温:25
 グランドゴルフ: 散歩:55分
 昨晩酒:  体調 :

6時半起床、睡眠時間5時間半、 気温21度で曇り、起床時の気分はまずまず。

今日は日曜日なのでグランドゴルフはお休み、朝食後は散歩に出る、団地の下まで降りてぐるりと回って1時間弱、散歩もきつくなってきた。
それから新聞読みながらのコーヒータイムで1時間ほどして裏庭に出て畑の様子を見て回り茄子を3本収穫して、紫玉ねぎがまだ5個植わっているがその周りを草引きしたりして、後は剪定した枝がたまっていたのでごみ袋に入れやすいように小さく切り分けてゴミ袋に詰め込む、ちょうど袋一杯で片付くことができた。
それで落ち着いたのが正午過ぎでしばらく休憩してお昼のPC作業を始める、気温25度で曇り。
昼食後は物置の整理で目に付いたごみ(本来ゴミではないのだが自分としては使うことがないので)はいくらでもあるので適当に処理していく、まだまだある。
それで5時半になりPC作業を始める、気温23度で曇り。

  歩数計: 58分  6、378歩  4、34km 

 

         毎日新聞・季語刻々より

        花二つ紫陽花青き月夜かな  泉鏡花

【解説】月光の中のアジサイが鮮やか。二つの青いアジサイは恋人同士が向き合っている感じだ。植物学者の田中修さんの本「都会の花と木」によると、アジサイの色を出すのはアントシアニンという色素らしい。この色素、酸性の土壌にふくまれるアルミニウムの作用で青くなる。日本の土壌は酸性が多く、だから青いアジサイをよく見かける。   
                              坪内捻典




0 件のコメント:

コメントを投稿