令和7年 6月 30日 月曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温26度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 38分 4、279歩 2、91km
毎日新聞・毎日俳壇より
涼しさや哀悼に美辞つらねざる 川越市 峰尾雅彦
令和7年 6月 30日 月曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温26度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 38分 4、279歩 2、91km
毎日新聞・毎日俳壇より
涼しさや哀悼に美辞つらねざる 川越市 峰尾雅彦
令和7年 6月 29日 日曜日
6時半起床、睡眠時間7時間以上、 気温24度で曇り、起床時の気分は十分眠れてすっきりしている。
歩数計: 53分 6、039歩 4、11km
毎日新聞・毎日俳壇より
涼しさや哀悼に美辞つらねざる 川越市 峰尾雅彦
令和7年 6月 28日 土曜日
6時半起床、睡眠時間5時間半、 気温24度で晴れ、起床時の気分は睡眠不足ですっきりしない。
歩数計: 46分 4、804歩 3、27km
毎日新聞・毎日俳壇より
晩年へ心ととのへ更衣 有田市 谷中節子
令和7年 6月 27日 金曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温22度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
思っていた通り今日梅雨明けが宣言された、6月中に梅雨明けは西日本地区としては初めてのことだそうだ、まさに今年は異常気象でこれからの夏の暑さにはどうなることか心配。
歩数計: 47分 5、180歩 3、52km
毎日新聞・毎日俳壇より
頬杖をついて遠目の夏帽子 東京 高木靖之
令和7年 6月 26日 木曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温22度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 21分 1、953歩 1、33km
毎日新聞・毎日俳壇より
風薫る喜寿を迎えし少年ら 青森市 天童光宏
令和7年 6月 25日 水曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温23度で曇り、起床時の気分はまずまず。
毎日新聞・毎日俳壇より
羅やたたみて藍の濃く淡く 東京 あべゆう子
令和7年 6月 24日 火曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温23度で雨、起床時の気分はまずまず。
毎日新聞・毎日俳壇より
紫陽花や姉妹の旅もこれきりと 鹿児島市 平川玲子
令和7年 6月 23日 月曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温22度で小雨模様、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 45分 5、082歩 3、46km
毎日新聞・毎日俳壇より
春の雲少し残して夏立ちぬ 尾張旭市 小野 薫
令和7年 6月 22日 日曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温26度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 1時間 6、422歩 4、37km
毎日新聞・毎日俳壇より
幌上げて赤子に見せる賀茂祭 京都市 根来美知代
令和7年 6月 21日 土曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温26度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 45分 4、788歩 3、26km
毎日新聞・毎日俳壇より
山映す水鏡なり夕代田 瑞浪市 岩島宗徳
令和7年 6月 20日 金曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温24度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 47分 5、196歩 3、53km
毎日新聞・毎日俳壇より
夜濯や近くに止まる救急車 和歌山 桑原里美
令和7年 6月 19日 木曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温24度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 41分 4、614歩 3、14km
毎日新聞・毎日俳壇より
日日草きのふのことは忘れけり 狭山市 小俣友里
令和7年 6月 18日 水曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温24度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 45分 4、867歩 3、31km
毎日新聞・毎日俳壇より
そら豆や家族に形あるごとく 直方市 岩野伸子
令和7年 6月 17日 火曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温24度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 48分 5、276歩 3、59km
毎日新聞・毎日俳壇より
父の居ぬ父の日父の辞書めくり 御殿場市 廣岡綾子
令和7年 6月 16日 月曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温22度で小雨模様、起床時の気分はまずまず。
毎日新聞・毎日俳壇より
ダムはほぼ水満たしをりほととぎす 北九州市 宮上博文
令和7年 6月 15日 日曜日
6時半起床、睡眠時間5時間、 気温23度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 1時間6分 7、343歩 4、99km
毎日新聞・毎日俳壇より
八ヶ岳その峰々に夏来たる 川崎市 久保田秀司
令和7年 6月 14日 土曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温23度で雨、起床時の気分はまずまず。
とうとう今週は一度もグランドゴルフはできず、散歩にも出ないままで終わってしまった。これでは完全に運動不足だ、明日からは雨は落ち着きそうだから何とか散歩をしなければならない。
毎日新聞・毎日俳壇より
軍配を返せば止まる団扇かな 国分寺市 野々村澄夫
令和7年 6月 13日 金曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温21度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 6分 514歩 0、35km
毎日新聞・毎日俳壇より
薔薇香るモデルルームのよそよそし 大阪 芹澤由美
【解説】美しいものにひそむ偽善の匂いを、モデルルームという非現実に重ねた。
令和7年 6月 12日 木曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温20度で雨、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 3分 290歩 0、20km
毎日新聞・毎日俳壇より
幸福を思ふときあり卓の薔薇 我孫子市 新井貴雄
令和7年 6月 11日 水曜日
6時半起床、睡眠時間6時間、 気温19度で雨、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 17分 1、586歩 1、08km
毎日新聞・毎日俳壇より
夏空を蹴り上げバーを越えにけり 浜松市 久野茂樹
【解説】棒高跳びの一瞬を描く。選手は夏空を蹴り上げ、軽やかにバーを越えていく。
令和7年 6月 10日 火曜日
6時半起床、睡眠時間7時間、 気温21度で雨、起床時の気分はまずまず。
毎日新聞・毎日俳壇より
明日のこと明日考えへむあめんぼう 直方市 岩野伸子
令和7年 6月 9日 月曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温21度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 6分 595歩 0、40km
毎日新聞・季語刻々より
明易や花鳥諷詠南無阿弥陀 高浜虚子
【解説】季語「明易」は夏の夜が早く明けること。俳句を考えているうちに夏の短夜が早くも明けた、というのがこの句か。「花鳥諷詠」は虚子の造語、四季のめぐりの中にある自然や暮らしを詠むこと、すなわち俳句を指す。虚子にとって俳句を詠むことは、ナムアミダと経を唱えることと同じだったのかも。1954年の作。 坪内捻典
令和7年 6月 8日 日曜日
6時半起床、睡眠時間5時間半、 気温21度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 58分 6、378歩 4、34km
毎日新聞・季語刻々より
花二つ紫陽花青き月夜かな 泉鏡花
令和7年 6月 7日 土曜日
6時半起床、睡眠時間5時間半、 気温21度で曇り、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 44分 4、800歩 3、26km
毎日新聞・季語刻々より
あれこれと言ひておそらく杜若 山田佳乃
令和7年 6月 6日 金曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温18度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
毎日新聞・毎日俳壇より
麦秋の真中まっすぐ一輛車 高山市 直井照男
【解説】一読して、大景が目に浮かぶ。あ段の音の連なりが明るさを表して効果的だ。
令和7年 6月 5日 木曜日
6時半起床、睡眠時間6時間半、 気温20度で晴れ、起床時の気分はまずまず。
歩数計: 39分 4、232歩 2、88km
毎日新聞・毎日俳壇より
かぎろひや橋の途中で人消ゆる 東京 望月清彦